林 雄司 さんが紹介しているおすすめ本まとめ

林 雄司

林 雄司

1735 フォロー中
45694 フォロワー

会社員。デイリーポータルZとWebやぎの目、死ぬかと思ったなどのサイトを作っています。 ネットが本職ですが、本を書いたり地味ハロウィンを開催したりしています。好きな袖丈は七分。

年表はこれ。ビッグバンからはじまってる年表。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

セブンのスイーツが解説過剰なのは入ってる物が分かるから助かるというメンションをいくつかもらった。
「消費大陸アジア」という本でも、東南アジアで屋台が人気なのは何を入れているか自分の目で見られるからだと書いてあったので世界の標準はそっちかもしれない。amazon.co.jp/...

Twitter URL

知らない人と話す楽しさとその具体的な方法が書いてある本。
なんだけど、デンマークでは他人と話すのを避けるためにバスで窓際の席に座ったときでも、どいてもらうように声をかけずに乗り過ごすことがある、と書いてあった。デンマークすごいな。
---
知らない人に出会う
amazon.co.jp/...

Twitter URL

「最後はなぜかうまくいくイタリア人」amazon.co.jp/... がおもしろかった。
イタリア人の特徴としてあげられているのが、時間通りこない、公私混同する、面白そうだったら自分の仕事以外でもやる、嫌なことは後回しする、など。
---
おれはイタリア人なんじゃないかと思った。

Twitter URL

飛行機の中で読もうと思って買った本にいいこと書いてあった。

産業革命の幕開け期、サミュエル・ジョンソンは人間を「怠惰な動物」と規定し、怠けることは罪ではなく、自己修養や利益追求に邁進する人間こそ常軌を逸していると説いた。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

「原因と結果の経済学」という本はとても面白かったのだが、見せかけの相関(単なる偶然)の例としてあげられていた「ニコラスケイジの映画出演本数とプールの溺死者数」の一致が面白すぎた。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

超ひも理論の本の「この商品を買った人はこんな商品も買っています」に本当のひも(ワイヤーだけど)があるのが気になる。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

やるべきことよりも余計なことをしたほうがいいのはこの本で肯定されています。
/ スタンフォード教授の心が軽くなる先延ばし思考 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「ベストセラーコード」 面白かった。ベストセラーに共通する点を調べた本。 amazon.co.jp/... 宇宙とか魔法使いの話はだめらしい。魔法使いが火星に行って魔法で基地を作る小説とか書かないでよかった。

Twitter URL

「カネが邪魔でしょうがない 明治大正・成金列伝」 amazon.co.jp/...
この本面白かったんだけど、この商品を買った人はこんな商品も買っていますの「ヤクザ専門ライター 365日ビビりまくり日記」を買ったのおれだ。

Twitter URL

このコンビニ雑学本面白かった。仕事するつもりがしっかり読んでしまった。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

11日にKEKのニコ生に招待されたのでこの本を読み返している。はたしてこれでいいのかどうかもわからずに読んでる。「すごい実験 ― 高校生にもわかる素粒子物理の最前線」amazon.co.jp/...

Twitter URL

いつも脳の本を書いてる池谷裕二さんの「怖いくらい通じるカタカナ英語の法則」を買った。How are you?がハオユ。Is that enough?がイゼリナフ。口に出してみるとそれっぽくなってておもしろい。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

アナと雪の女王じゃないけどヨーロッパではほんとに夏がなかった年があるらしい / 夏が来なかった時代―歴史を動かした気候変動 amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本 → おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典 amazon.co.jp/...

Twitter URL

悔しいぐらい面白かった / 会議でスマートに見せる100の方法 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ことしの5月にアメリカ行くときにこれ読んだ。アメリカ人の明るいノリは欧米へのカウンターだったことがわかったが、旅行前には英語を勉強したほうがすぐに役に立つから便利ってこともわかった。/ 反知性主義: アメリカが生んだ「熱病」の正体 amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本面白かった。映画みたいだと思ったらもう映画化が決まってるらしい。 / スティーヴン ウィット の 誰が音楽をタダにした? 巨大産業をぶっ潰した男たち amazon.co.jp/...

Twitter URL

ドリカムみたいなタイトル / うれし、たのし、ウミウシ。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

昨日のツイートがすごくRTされてたのでなんとなく責任感じて買った。
うれし、たのし、ウミウシ。 amazon.co.jp/...
微分、積分、いい気分。amazon.co.jp/...

Twitter URL

昨日のツイートがすごくRTされてたのでなんとなく責任感じて買った。
うれし、たのし、ウミウシ。 amazon.co.jp/...
微分、積分、いい気分。amazon.co.jp/...

Twitter URL