dragoner さんが紹介しているおすすめ本まとめ

dragoner

dragoner

542 フォロー中
72018 フォロワー

軍事ライター・ブロガーだったはずが、いつのまにか色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者。御用はリプライかメールで https://t.co/rHVknbpY86★https://t.co/KbqqrGxlG1 (★を@に)。Amazonアソシエイト参加中。欲しい物リスト→ https://t.co/MOG7EYyXJT

「森林飽和」とか読んで思ったんだけど、日本で従来多かった草原はどうなったのか、という事を考えたら、ちょうど良い本を見つけた → 草地と日本人: 日本列島草原1万年の旅  amazon.co.jp/...

Twitter URL

防衛法の変遷過程わかんないにゃーと呟いたら、オヌヌメを頂いたのでポチリ →  日本の防衛法制 第2版  amazon.co.jp/...

Twitter URL

やばい、この本ちょう気になる → ワイマール共和国の情報戦争 フランス情報資料を用いたドイツ革命とドイツ外交の分析 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

要旨を読むと、ドイツ革命を頓挫させたのはドイツ国防軍の情報活動によるもの、ということを明らかにしたと。新事実ではないけど、フランス側諜報資料から調べるのは面白い →  ワイマール共和国の情報戦争 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

日経新聞編集委員の鈴置氏の新刊、『中国という蟻地獄に落ちた韓国』と、またまた扇情的なタイトルを……。でも、決して間違っていないのがなんともはや… → 中国という蟻地獄に落ちた韓国  amazon.co.jp/...

Twitter URL

「焼き肉の文化史」。これか。明石書店だから、すでに新刊無しか…  amazon.co.jp/...

Twitter URL

戦争による国家間の賠償から、国家が個人・集団に対して行った犯罪等への補償などの歴史的賠償へと変化した過程についての研究か。これは気になる → 歴史的賠償と「記憶」の解剖: ホロコースト・日系人強制収容・奴隷制・アパルトヘイト amazon.co.jp/...

Twitter URL

500円と、異様に安い二次大戦DVDが出るみたいだけど、コスミック出版ってどこや… → DVD>死闘!ソロモン諸島 [衝撃の映像・太平洋戦争] amazon.co.jp/...

Twitter URL

TLで話題の「出来る男は乳首で決まる」、アマゾンで覗いてみたら、「この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしてます」欄に並ぶエログッズ達の中で光る「ゾンビの作法 もしゾンビになったら」が色んな意味で異彩  amazon.co.jp/...

Twitter URL

NF文庫『陸軍人事』レビュー、「ルートを取り違えてケモノ道に踏み込んでしまったにもかかわらず、強がって間違いを間違いと認めず、元のまともなハイキングコースへ引き返すことを肯じないまま突き進んで、崖っぷちから転落して遭難死」が的確過ぎ  amazon.co.jp/...

Twitter URL

艦これアンソロジーの佐世保鎮守府編、表紙エロいエロい言うので見てみたら、確かにエロい  amazon.co.jp/...

Twitter URL

PHPの新刊、タイトルだけで嫌な予感がしたが、著書がWで役満感ある →  百田尚樹 (著), 渡部昇一 (著)「ゼロ戦と日本刀(仮)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ヤバい。史学属性は特に無いけど、この本超絶気になる →  モンゴル覇権下の高麗―帝国秩序と王国の対応― amazon.co.jp/...

Twitter URL

篠田英朗先生の平和構築入門がちくま新書から先月出ていた事を今更ながら知る。日本における平和構築研究の第一人者による入門書です → 平和構築入門: その思想と方法を問いなおす  amazon.co.jp/...

Twitter URL

信長公記の現代語訳なんて、先月に出てたのか → amazon.co.jp/...

Twitter URL

今月の中公文庫新刊にこんなのあって、なにそれ超読みたい → ジャック白井と国際旅団 - スペイン内戦を戦った日本人amazon.co.jp/...

Twitter URL

9月にこんな本が出ていたのに気付いた。未チェックだったわ → 内務省の政治史 〔集権国家の変容〕 amazon.co.jp/...

Twitter URL

中公新書ラクレの方の新刊が気になる →「文部科学省 - 「三流官庁」の知られざる素顔」amazon.co.jp/...

Twitter URL

「図解 十字軍 武器・防具・戦争大全」ってのが出るらしいんですが、この手のムックにしては2000円以下で安い。あとはクオリティか → amazon.co.jp/...

Twitter URL

林譲治先生の日本軍ロジスティックス検証本、まだ今月末か… → 太平洋戦争のロジスティクス amazon.co.jp/...

Twitter URL

タイトルだけでは、どんな本か分かんなかったけど、11歳で清水市で艦砲射撃にあった著者が、戦後にその攻撃は潜水艦によるものだという地元民の定説を、米軍記録から駆逐艦射撃だと明らかにした話か → ハルヲの戦争-清水艦砲射撃―潜水艦ではない amazon.co.jp/...

Twitter URL