dragoner さんが紹介しているおすすめ本まとめ

dragoner

dragoner

542 フォロー中
72018 フォロワー

軍事ライター・ブロガーだったはずが、いつのまにか色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者。御用はリプライかメールで https://t.co/rHVknbpY86★https://t.co/KbqqrGxlG1 (★を@に)。Amazonアソシエイト参加中。欲しい物リスト→ https://t.co/MOG7EYyXJT

河出書房新社から、戦争についての思想的・哲学的考察の歴史的変遷についての本が出るらしい。著者名が編集部名義なのが気になるけど → 河出書房新社編集部「戦争はどのように語られてきたか(仮)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

世界の大和と言えば、「幻の巨大戦艦」は戦時中、ソ連が大和に対抗すべく大和の拡大改良型の戦艦スターリンを建造したが、就役する事なくソ連崩壊、その船体が強奪されて…というストーリだけでお腹いっぱい →ジョン ワトソン「幻の巨大戦艦」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

僕が一番燃える設定の海外仮想戦記と主張しているのは、二見文庫の「幻の巨大戦艦」。戦艦大和に恐慌を起こしたソ連が終戦後に大和設計図を入手し、大和拡大型の戦艦スターリンを建造。ソ連崩壊後にテロ集団がスターリンを乗っ取り航行を始めるという奴 amazon.co.jp/...

Twitter URL

NHKの明治神宮特集、やはり研究元の本があった。先月出てたのか
 → 伊藤 弥寿彦「生命の森 明治神宮」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

面白い。カメラのレンズテクの本だけど、あえて写真でなしにイラストで解説する本か → 魚住 誠一「イラストでよくわかる 写真家65人のレンズテクニック」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

知らなかったがこれか → 藤井太洋「ビッグデータ・コネクト」 (文春文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

今月のNF文庫新刊、大内先生の海防艦本か。海防艦はさすがに艦これには出ないだろうなあ → 大内建二「海防艦―日本の護衛専用艦は有効な兵器となりえたか (光人社NF文庫) 」  amazon.co.jp/...

Twitter URL

並木書房と言えば、仮想戦記ブームの頃、海外の現代戦記モノ翻訳を大量に出したとこという印象が強いが、今度「日露戦争陸戦史」を出すらしい。元戦史学会会長の推薦文までついてるので気になるが高い →  長南政義「日露戦争陸戦史」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

これか。 → 駕籠 真太郎「異物混入―駕籠真太郎高濃短編集」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

あら。今月の光人社NF文庫ですが、艦爆隊長の江草隆繁の伝記だ。これも艦これ関連と言えるかも → 上原光晴「艦爆隊長 江草隆繁―ある第一線指揮官の生涯 (光人社NF文庫)」  amazon.co.jp/...

Twitter URL

「日本軍の治安戦」「南京事件」等、日中戦争研究の笠原先生が、「海軍の日中戦争」を出すようだ。版元は「海軍善玉論の通説を実証的に覆す衝撃作」と煽ってるけど、多分真面目本 → 笠原十九司「海軍の日中戦争: 日米開戦への破滅のシナリオ」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

なんか、志方俊之元総監が、小学校の図書館に置いてある本(としか言い様がない)を監修してたのに気づいた。今週出る → 志方俊之「よくわかる自衛隊」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

タモさんの新刊見ると、どういうゴーストライターが書いているのだろうかと考えてまう → 田母神俊雄「東アジアから見た外交・戦争・情報」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

それと、最近戦艦大和論について書かれた一ノ瀬先生の「近代日本の徴兵制と社会」も吉川弘文館から復刊だそうで → 一ノ瀬俊也「近代日本の徴兵制と社会」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

19世紀イギリスの風俗習慣を描いた「19世紀のロンドンはどんな匂いがしたのだろう」が復刊だそうな。まだアマゾンは旧刊が登録 → ダニエル プール「19世紀のロンドンはどんな匂いがしたのだろう」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『戦術のバイブルであの戦争を検討しなおす!約二千五百年前に誕生した「孫子の兵法」。かの戦術を重視していたら、果たして日本は勝てたのか。元陸自隊員による新しい戦争論』って、「孔明の艦隊」か…… → 前原清隆「孫子が指揮する太平洋戦争」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

海上自衛隊の5大基地についてのムック本が出るらしいので、鎮守府めぐりしたい方にはいいのでは → 長谷部 憲司「海上自衛隊・5大基地&所属艦船パーフェクトガイド ~1/350ペーパークラフト「最新護衛艦いずも」つき~ 」 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

前に紹介したけど、海自の基地にフォーカスしたムック本、なかなか面白そうに仕上がったみたい → 長谷部憲司「海上自衛隊・5大基地&所属艦船パーフェクトガイド ~1/350ペーパークラフト「最新護衛艦いずも」つき」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

大月書店から、来月面白そうな本が出る。過去200年の戦争を分析し、その勝利の代償がどれほどのものだったかというアプローチで、戦争の勝利・敗北問題に挑むようだ →  イアン・ビッカートン「勝者なき戦争: 世界戦争の200年」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

浜田先生の「未完の計画機」の書影、バルキリーがすごい良い感じ → 浜田一穂「未完の計画機 (命をかけて歴史をつくった影の航空機たち)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

エル・カンターレ、沖縄県知事の守護霊インタビュー本を明日出すそうで、ほんと時事問題におけるフットワークの軽さだけは驚嘆する → 大川隆法「沖縄の論理は正しいのか? ―翁長知事へのスピリチュアル・インタビュー― (OR books) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

東葛民100万人必携の本が出ますよ! ロケット戦闘機秋水と柏飛行場の調査活動記録集 →  上山 和雄「柏にあった陸軍飛行場: 「秋水」と軍関連施設」 amazon.co.jp/...

Twitter URL