軍事ライター・ブロガーだったはずが、いつのまにか色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者。御用はリプライかメールで https://t.co/rHVknbpY86★https://t.co/KbqqrGxlG1 (★を@に)。Amazonアソシエイト参加中。欲しい物リスト→ https://t.co/MOG7EYyXJT
藤原先生、ちょっと前に戦争の条件について書かれてて、様々な制約・条件つけても、ヤバい国家があったら排除しなくちゃ(使命感)、的に必要性にも言及しております → 藤原帰一 「戦争の条件 (集英社新書)」amazon.co.jp/...
Twitter URL
テーマが「戦いの世界史」と被るような気がする本が出るけど、ちょっと様子見 → 山田仁史「喧嘩から戦争へ 戦いの人類誌 (アジア遊学 189)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
シーザー・ミランの犬のしつけ本、ついに来月邦訳が出るのか → シーザー・ミラン「ザ・カリスマ ドッグトレーナー シーザー・ミランの 犬と幸せに暮らす方法55」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
温泉評論家が本を出すらしいけど、副題の「温泉地の戦争と平和」ってなにこれと思ったが、ローマやイスラム社会での話か → 石川理夫「世界の温泉文化史(仮): 温泉地の戦争と平和」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
来月の中公新書、珍しく翻訳物が出るんだけど、「ナチスの戦争1918-1949」って、新書には大きすぎるテーマでないか。中公だから変な物じゃないだろうけど→ リチャード・ベッセル「ナチスの戦争1918-1949 - 民族と人種の戦い」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
来月だけど、プロテスタントを中心としたキリスト教会とナチスの関係についての本が出るらしい。ドイツの信仰と政治について著書の多い著者が新教系出版社から一般書として出すので気になる → 河島幸夫「戦争と教会 ナチズムとキリスト教」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
来月の潮書房の新刊チェックしてたら、太平洋戦争中の34の駆逐隊の編成と戦闘についての本が出るのか。駆逐艦主体のこういう本が出るのは嬉しい → 寺内 正道「海軍駆逐隊―駆逐艦群の戦闘部隊編成と戦場の実相」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ミリタリー関連の服飾辞典が出たと聞いて見てみたら、服飾でも服飾用語辞典という、今までに見た記憶が無いタイプの辞典だった → 津久田重吾「ミリタリー服飾用語事典 ~日・独・仏・英・米・伊・露・芬~」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
なんか、歴史群像からリキ入った武蔵のムックが出ますね… → 相原謙次 (著), 手塚正己 (著), 大塚好古 (著), 齊藤義朗 (著) 「戦艦「武蔵」の真実」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ブログ告知しましたが、歴史群像ムック「戦艦「武蔵」の真実」に、『大艦巨砲主義のまぼろし』の雑誌版を寄稿いたしました → Amazon amazon.co.jp/... 楽天 『戦艦「武蔵」の真実』を見る [楽天] books.rakuten.co.jp/...
Twitter URL
「遠い海からきたCoo」、懐かしいと思って、電子化されているかなーと思って調べたら、なんやこのアマゾンの書影は → 遠い海から来たCOO (上) (ニュータイプ100%コミックス) amazon.co.jp/...
Twitter URL
話題のこの本、わずか4年前の発刊なのに、4000円のプレミアになっているのか → 鳥山康見「ITエンジニアのためのハイプレッシャー下での対応術」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
自分の中で最近気になってる宗教と戦争問題だけど、戦時下における天理教を事例とした、「新宗教と総力戦」という本が出るようで、非常に興味深い → 永岡崇「新宗教と総力戦―教祖以後を生きる―」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
全く未チェックだったのだけど、先月に歴史群像ムックでこういうの出てたのか。ちょっと模型雑誌っぽくて意外 → 歴史群像編集部「超ワイド&精密図解 日本海軍艦艇図鑑 (学研ムック)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「砂漠のキツネ」こと、ロンメルの著書「歩兵は攻撃する」の和訳が出るとのことで、とても喜ばしいです。これ、中国語訳のが日本よりも先に出ていたのがショックだったのですよ → エルヴィン・ロンメル「歩兵は攻撃する」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ロンメルの「歩兵は攻撃する」の邦訳本、本屋を探しても置いてなかったので、アマゾンで購入。明後日以降だな… → エルヴィン・ロンメル「歩兵は攻撃する」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この著者、そんなタマでないで(「ケンペーくん」の著者 RT @PaveSpike 永遠のエロ (二見文庫) 睦月 影郎 amazon.co.jp/... 書いた人刺されそう
Twitter URL
「永遠のゼロ」が今日TV放映してたのを今知ったが、さらにあと15分で睦月影郎「永遠のエロ」の電子書籍版が販売されると聞いて、睦月先生と二見書房の商魂のたくましさに感服している → 睦月影郎「永遠のエロ【電子特別版】」 (二見文庫) amazon.co.jp/...
Twitter URL
架空の共和国の第二次大戦で使われた軍用機集という、なんかとても面白そうな本が出るみたい。良いデザイン… → 野村潔「アルキームの風 Ⅰ (~仮想共和国アルキーム連邦 第二次大戦軍用機集~) 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
CRSさんオヌヌメのソ連女性狙撃手本、女性であることを差っ引いても、ソ連狙撃手本はなかなか無いので購入。これは面白そうだ → ユーリ・オブラズツォフ 「フォト・ドキュメント女性狙撃手: ソ連最強のスナイパーたち」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
航空宇宙軍史シリーズの新刊が出たのか(今さら知る) → 谷甲州「コロンビア・ゼロ: 新・航空宇宙軍史」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
今さらになって、「ラブやん」が完結し、最終巻が出ていた事に衝撃を受けている → 田丸 浩史「ラブやん(22)<完>」 (アフタヌーンKC) amazon.co.jp/...
Twitter URL