北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』『批評の教室』の著者です。皆様にフォースの守りを。๑(・_・)๑ Have PhD, will travel.
識字能力とか通訳能力とかについての視点がすごく面白かった。太刀の銘文について、太刀作りを担当した文官と銘文作成者が違ってて、専門知識のある渡来人でないと簡単な銘文も作成できなかったらしいとか(p. 20)。/河上麻由子『古代日中関係史-倭の五王から遣唐使以降まで』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ストーカーって、失礼しますって言った後巻き込みリプライでリプ欄で暴れてるのはあなたじゃん…巻き込みリプライ外す程度のツイッター技術もないのかな?あと、あなたが今絡んでる河上麻由子先生は『古代日中関係史』っていうすごく面白い本の著者ですよ。 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
これ、司法制度の腐敗とかネポティズムとかじゃなくこの発言のせいで日本への評価が下がったと思ってるんですかね…木を見て森を見ずとはこのこと… amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
これ、日本語で出たヴォネガットに関する本格的な単著の研究書としては初めてのものですかね?/諏訪部浩一『カート・ヴォネガット トラウマの詩学 (アメリカ文学との邂逅) 』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
これ、とても良かったです。またヴォネガット読みたくなった。/諏訪部浩一『カート・ヴォネガット トラウマの詩学』 (アメリカ文学との邂逅) amazon.co.jp/...
Twitter URL
これ、詩人が書いたアメリカにおけるフェイクニュースの歴史についての本らしいんだけど、いろんなノンフィクション賞の候補になってるし書評でも褒められてて、面白そう。/Young, Kevin, Bunk: The Rise of Hoaxes, Humbug, Plagiarists, Phonies, Post-Facts, and Fake News amazon.co.jp/...
Twitter URL
この本に私の論文が2本も引かれていて大変うれしいのですが、姓がSaeで索引とってあった…/Wayne, Valerie, Women's Labour and the History of the Book in Early Modern England amazon.co.jp/...
Twitter URL
これも献本で頂きました。/金凡性『紫外線の社会史――見えざる光が照らす日本 (岩波新書)』amazon.co.jp/... @amazon
Twitter URL
これのとにかく労働時間を減らせっていう話、我が意を得たりという感じだった。/Rutger Bregman, Utopia for Realists: And How We Can Get There amazon.co.jp/...
Twitter URL
出たばかりの本で献本で頂いたんですが、英文学会でやる島幻想シンポジウム(オンライン開催になったけど)ど真ん中の本です。『サバイバー』までカバーしてる。/『帝国の島々: 漂着者、食人種、征服幻想』 (叢書・ウニベルシタス) amazon.co.jp/...
Twitter URL
これほんと話題の本なんだね。ヒストリーポッドキャストでも扱われてたし。人間はそんなの自己中心的で冷たい生き物じゃないということについての本で、たぶん今そういう本は必要とされてるんだろうな。/Rutger Bregman, Humankind: A Hopeful History amazon.co.jp/...
Twitter URL
この本さ、そもそも企画趣旨が間違ってない?全員男性のパネリストで実に薄っぺらい「ポリティカル・コレクトネス」(この言葉を使う自体ちょっとどうかとも思うけど)の話してて、頭痛くなるよ。/勝又基編『古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
えっ、これいったい何を学ぶの?「ロンドンと田舎では違う名前を使いましょう」とか、「出たくないい催しから逃げられるよう、普段から病気の架空の友人を作っておきましょう」とかいう教訓を学ぶのかな?/グレース宮田『オスカー・ワイルドに学ぶ人生の教訓』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
あと『バーバーショップ・クロニクルズ』好きな人、たぶんオーガスト・ウィルソンも好きだと思うよ。/桑原文子『オーガスト・ウィルソン: アメリカの黒人シェイクスピア』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
松岡和子先生の翻訳は毎回楽しみにしています。あと、山田昭廣先生の『シェイクスピア時代の読者と観客』は非常にすごい本だと思うのですが、ただ専門的なので一般読者向けではないと思うんですよね… amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
あなたに言われて響く人がいるとは思えませんからねぇ。とくに理由を示さず「差別心が苛烈」と「アホ」「バカ」と言う以外に語彙がないので。他人を弾劾するための語彙を身につけるために読む本としてキケロー『カティリーナ弾劾』をおすすめします。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
そんな調子だと脚本指導の教科書とか読めなくなりますねぇ…「これはダメ」「これはつまらないから避けたほうがいい」みたいなのばっかりだから。そんなあなたにはやさしめのものとして『スクリプトドクターの脚本教室・初級篇』をおすすめします。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
twitter.com/...
調べてみたら『バッド・フェミニスト』、主要全国紙では朝日にしか書評が載ってないのに、なぜか産経には出てて、どういうチョイスで書評対象を選んでるのかな。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
sankei.com/...
あと、あなたには『バッド・フェミニスト』もおすすめします。この点に関する議論がありますので。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
っていうかこんな訳書出てたんだ!!/瀬谷幸男『ブリトン人の歴史ー中世ラテン年代記』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
こんな本が出てるじゃないか。ヘッジスクール(アイルランドの非国教徒がやってたゲリラ寺子屋みたいなやつ)でどんな聖書使ってたかとかものってるかな?/McManus, Antonia, The Irish Hedge School and Its Books, 1695-1831 amazon.co.jp/...
Twitter URL
これ、最後に入ってる話が怒濤の北海道文学だった。日ハムファンの話。/田中兆子『あとを継ぐひと』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
4月号のユリイカに、私が今の仕事をしているのはディカプリオの『ロミオとジュリエット』のせいだという話を書いてます。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...