北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』『批評の教室』の著者です。皆様にフォースの守りを。๑(・_・)๑ Have PhD, will travel.
私、「女オタク」とか「オタク女子」って言葉に全く引っかからず『ユリイカ』に寄稿したんだけど、というのも英語だとファンガールっていう言い方、学術書にも使われるくらいメジャーだから。/Fan Girls and the Media: Creating Characters, Consuming Culture amazon.co.jp/...
Twitter URL
これ高校生くらいの時に読んだはずなんだけど、読み直したら明らかにコクトーの影響下にある作品なのに気付いた。/『仮面の告白 (新潮文庫)』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
じゃあ私の本じゃなくていいのでロラン・バルトか、ミシェル・フーコーの「作者とは何か?」を読んでください。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
「意図主義者」とか変なところで切っちゃうあたり、あんまり批評とかお詳しくないとお見受けしますけど、もうちょっと難しいのでもOKということであれば著者の意図を云々することがなぜ批評に不要なのかということについてバルトの『物語の構造分析』を読んでください。 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
ちなみに、広告を出すほうに一般的に知識がなさすぎるってことを指摘したいい本も出てますのでこれはオススメです。/治部れんげ『炎上しない企業情報発信 ジェンダーはビジネスの新教養である』 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
これ、読み直して西武線SFだったことに気付いた(そんなジャンルがあるのかは知らんけど)。主人公は飯能に住んでて、西武線がラッシュアワーで臭いとか、沿線の駅がどうしたとかいうような話が出てくる。/『美しい星』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
これ初めて読んだけど、これ明らかにラクロ『危険な関係』のオマージュだよね?それからこれ、北海道出身者ではなさそうなのに登場人物が会費制で結婚してる。/『三島由紀夫レター教室』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
これ買った。表紙はスフォリャテッラ。セアダスとかものってる。/『イタリア菓子図鑑 お菓子の由来と作り方: 伝統からモダンまで、知っておきたいイタリア郷土菓子107選 』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
明らかに私の仕事に関係ある本だと思うんだけど、どう見ても研究費で買いたくないタイトルだな…自費で買おう…/『ヨシキ×ホークのファッキン・ムービー・トーク!』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
永井路子が歴史小説と歴史学の微妙な関係について寄稿してる文章が面白かった。歴史小説は不正確だということは小説家のほうも認識しているけど、いっぽうでそれに憧れて歴史家になる人はたくさんいて小説家もそれは嬉しい、とか。/『黒板勝美の思い出と私たちの歴史探究』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
昨日の片山さん @camin さんのレクチャーから刺激を受けてこれを読んだんですが、今こういう研究は流行りだと思うし、これからどんどん重要になると思う。/『演劇と音楽』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
音楽史と演劇史をきちんと統合しようとする試みで大変面白かったです。もちろんハンガリー語の史料とかについては私は全く知識が無いのですが、わからなくてもけっこう楽しめます。/岡本佳子『神秘劇をオペラ座へ―バルトークとバラージュの共同作品としての『青ひげ公の城』』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
スヌーピーがどういう作品から影響を受けてどういう作品に影響を与えているかなどをきちんと書いている。他のアメリカのコミックやアニメとの影響関係はなかなか面白い論点だと思う。/『スヌーピーの父 チャールズ・シュルツ伝』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
これ、掛け算の順序とかについても触れてた。掛け算と妊娠しやすさグラフの話はそれぞれもう少しページをさいても良かったのじゃないかなと思った。/左巻健男『学校に入り込むニセ科学 (平凡社新書)』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
とても面白かった。ただ、いわゆるオールメールパネルなのはどうかなぁ。/東京大学文学部広報委員会『ことばの危機 大学入試改革・教育政策を問う』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
新しいシェーファーの文庫化はこちらです。/ピーター・シェーファー 『ピサロ/アマデウス (ハヤカワ演劇文庫)』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
最近やたらと『アマデウス』についての原稿を書いてる気がするんだけど、ちょっと『アマデウス』については原稿1本じゃ足りないくらい言いたいことがあって、最近文庫になったので、みんなすぐ読めるでしょっていう気持ちでいろんなところで書こうと思う。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
これ、読まなきゃ。/『ステレオタイプの科学――「社会の刷り込み」は成果にどう影響し、わたしたちは何ができるのか』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
これすごい面白かったんですけど、学生支援とかの視点があるのが面白くて、なんかつまんないFDイベントとかやるくらいならこの本を買って教員全員に支給したほうがいいと思うよ。/『ステレオタイプの科学――「社会の刷り込み」は成果にどう影響し、わたしたちは何ができるのか』amazon.co.jp/...
Twitter URL
思ったよりもイギリスネタ(+イギリスに住んでいるパキスタン系住民の話)が多くて、これは極めて英国クラスタ向けの本です。アメリカに移民したイギリス人が、周りが馴れ馴れしくてちょっとカルチャーショック気味だったりとか。/タン・フランス『僕は僕のままで』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ミュージアムとクンストハレに違いがあるとか全然知らなかった。多くは自前のコレクションがなくて、現代作家中心に特設展を組むのがクンストハレだそうな。/『美術館って、おもしろい! : 展覧会のつくりかた、働く人たち、美術館の歴史、裏も表もすべてわかる本』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この本を見てて初めて知ったんですけど、19世紀半ば頃にドイツあたりで発展してた器械体操の動きがけっこうサーカスに入ったんだって。我々が古典的なサーカス演目だと思ってるやつの中には、わりと近代的な器械体操起源のものがあるらしい。/『サーカス―起源・発展・展望』 amazon.co.jp/...
Twitter URL