お待たせしました! 3週間も売り切れでご迷惑をおかけしていましたが、書籍『#最高の老後』がAmazonに補充されました! 楽天ブックスも復活していますので、まだの方はぜひ📘
@YujiY0402
Twitter URL
今月29日は日中国交正常化50周年。それに合わせ本日『日中友好侵略史』販売開始。アマゾンも販売スタート。友好という名の中国の“侵略”で日本はどうなったのか、70年前に始まった対日工作は自民党や創価学会をどう籠絡していったのか。全てを網羅した実名ノンフィクション
Twitter URL
amazon.co.jp/...
マスカット×ペリドットの作品は載っていませんが、画材紹介やどんな感じで塗っているのか気になる方はぜひ!
安部祐一朗の色鉛筆画「生物×宝石」の描き方 amazon.co.jp/...
名古屋市科学館で行われている宝石展は9月19日まで📢 twitter.com/...
Twitter URL
僕の書いた本が1万部を超えたらしいです。皆様もぜひよければ。
こんな感じのことを
Twitter URL
【新刊】
レベル1から始まる召喚無双 THE COMIC 1 (ライドコミックス) Kindle版
Twitter URL
七桃りお (著), 白石新 (著), 夕薙 (著)
amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...
食欲の話は新刊にも書いたので、こちらもぜひ!食欲で自分の気力がわかるという話を書いています。飯が食えるか食えないかは大切なステータスですね。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
AIエンジニアは現在英語圏では高額報酬を得られる分野で人手不足なので海外で働きたい人は就労許可取得に有利。就職に特化した本は珍しい。AI業界の現況がわかるのも面白い。→石井 大輔 の 機械学習エンジニアになりたい人のための本 AIを天職にする amazon.co.jp/... via
Twitter URL
攻撃をシミレーションできる環境構築も詳しく説明されているのが良い。こういう本はなかなかない。ネットワークやシステム、セキュリティを学びたい方は試してみて下さい→IPUSIRON の ハッキング・ラボのつくりかた 仮想環境におけるハッカー体験学習 amazon.co.jp/...
Twitter URL
激安ですがパソコンの動く仕組みをハードウェアから丁寧に解説した良書。中高生にもよいし、ITに興味のある方は読んでください→ 徹底図解 パソコンが動くしくみ amazon.co.jp/... via
Twitter URL