自己啓発のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

男性10人とセックスをしたら2人が上手で8人が下手。でもその8人に対しても女性は「ふり」をしてしまうから、8人は自分もうまいと信じてしまう。
amazon.co.jp/... #読書めも

Twitter URL

暴力に訴えてしまえば時間も労力もかけず
要求を押し通すことができる。
相手を屈服させられる。
暴力=コストの低い、安直なコミュニケーション手段
amazon.co.jp/... #めも

Twitter URL

時おりなんの脈絡もなくノイズのように人称や文体が変わるのが、読書体験をグリッチしてきてヤバかった。それと私が知る中で、なぜ人は小説を書いたり読んだりするのかを、小説を書く人がもっとも率直に語った本だと思います(この部分はたぶん嘘ではない) amazon.co.jp/...

Twitter URL

鬱に関する絵本で有名なこちらは訳されてるんですよね。若者向けの鬱病啓蒙絵本な。/
ぼくのなかの黒い犬 amazon.co.jp/...

Twitter URL

DMぜんぶ読むSpace、聴いてくださりありがとうございました!700人くらいいたし、200通くらい読んだ…。

恋愛と目玉焼きの食い方にはなんも口出さへんことを決めてるので悩んでる人は、サブリミナルかってくらい繰り返しましたが二村ヒトシさんの本をどうか読んでください。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

石川善樹さん @ishikun3 と作らせていただいた『 どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみた』はこちらです!!で、続編をAmazonポッドキャストで今週金曜から毎週金曜更新で始めます! amazon.co.jp/... #辛坊治郎ズーム

Twitter URL

この本はいい意味で「合理性を極めた結果、狂った婚活本」を目指しました。どれくらい狂っているかというと、これを読むとP&Gのマーケティングが解ります。意味がわかりませんね?コトラーも登場します。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

歳を取るとは、新しいものの面白さに鈍感になること。

何歳になっても新しいものにワクワク出来る感性を保っていたい。

▼森 博嗣 「面白いとは何か? 面白く生きるには? 」amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

今考えればすごい方との対談本で、現在テスラの社外取締役の水野さんと、経済学の柳川先生と、決定することについて書いた本です。
確率を用いた意思決定が日本は苦手で、どうすればそれは克服できるのだろうかということを議論しています。
決断という技術 柳川 範之 amazon.co.jp/...

Twitter URL

"もし明らかな間違いを指摘したいなら、大衆にではなく、当事者に直接提言すれば良い。なにも恥をかかせる必要はない。それが本当の正義である。それくらいの奥床しさは、あっても良いのではないか。周りの人と一緒になって非難をしなくても、それで解決する問題なのでは"

amazon.co.jp/...

Twitter URL

"「失敗には耐えられるが、挑戦しないことには耐えられない」"

マイケル・ジョーダンの言葉だそう。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

今年から手帳・メモ習慣を始めよう!って思ってる方に読んでみてほしい本。「モーニングページ」「アーティストデート」っていう言葉をもっと広めたい。:ジュリア・キャメロン「新版 ずっとやりたかったことを、やりなさい」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

あと、私は「高すぎる目標をたてると、頑張りすぎて自分を痛めつけてしまう」と気づいたので、人生のある時から「頑張らないとできないことはさっさと諦める」と決めてしまった。下記の本にも書いたけど。
「ゆるく考えよう 」を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

11月6日(火)夜、「ビリギャル」「才能の正体」の著者、坪田先生 @NobutakaTsubota と公開対談します。

「才能の正体」
amazon.co.jp/...

はあちゅうサロン
community.camp-fire.jp/...

(※メンバー向けイベントです)

#はあちゅうサロン
#才能の正体 twitter.com/...

Twitter URL

こっちは新人時代に一緒にお仕事させて頂いた小林昌平さん @shoheizg の本😊

"なんでもないその日常にこそ、人生の「悟り」を得る機会がひそんでいる"

"些事、雑事、凡事こそ、悟りに至る修行"

という箇所をめも✍️

「その悩み、哲学者がすでに答えを出しています」 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

このコンビ大好きだからこれから読むんだけど、はあちゅうさんと箕輪さんみたいですねと言われた🤔

過剰な二人
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

話題の「ヒュッゲ」本読んでみようと思ってこれ買った。→ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方 amazon.co.jp/...

Twitter URL

"今のインターネットは「世間」というひとつの巨大なフィールドにほとんどのユーザーが参加していて、そこで出る杭を見つけてそれが完全に出てくる前から叩き潰すゲームになっている。" amazon.co.jp/...

Twitter URL

これは必読そう。>伊藤 穰一 の 9プリンシプルズ:加速する未来で勝ち残るために amazon.co.jp/...

Twitter URL

今月読んだ本の中で、この本もとってもオススメです。☞女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと 【電子特典付き】 amazon.co.jp/...

Twitter URL