生物・バイオテクノロジーのおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

ありがとうございます。今、注文しました RT @SHINGOO_ex: いつもツイート読んでます。騙されたと思っていつかこれ読んでみてください。ヒトが人間になり得た歴史に迫ったNHKの本です。 / ヒューマン なぜヒトは人間になれたのか amazon.co.jp/...

Twitter URL

ぬぉー、この本面白い…なんで注目されてないんだ。久々の当たり。 バイオパンク―DIY科学者たちのDNAハック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

動物関連の本を探していると、気になる本が多いな。世界史に影響与えた動物というのはとくに → エリック シャリーン「図説世界史を変えた50の動物」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

おぉ!ユーグレナの本が出たんだ。Kindleもあり。さっそく購入。 僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

これ面白い!一生働かないアリなんているのか…。 働かないアリに意義がある amazon.co.jp/...

Twitter URL

農山漁村文化協会の「写真ルポ イマドキの野生動物―人間なんて怖くない」、現在の害獣の写真ルポとしてなかなか面白そうである → amazon.co.jp/...

Twitter URL

なんとなく買ってみたらめちゃくちゃ面白かった。この方のサイト、昔読んでたなぁ。小さいお子さんいる方はぜひ。 絶滅した奇妙な動物 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ところで、野生動物の家畜化が最近の私の興味テーマなのですが、和書でその分野をズバリな本を一番出しているのが秋篠宮殿下だったりするので、著書を本棚最上段に置くなど対応に苦慮しております → 秋篠宮文仁「鶏と人―民族生物学の視点から」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「身近な野生動物観察ガイド」という本を読んでいたら、「タヌキの肉は脂分が、強く食べると下痢する」と書いてあって、不味いだけでなく下痢するなんてどんだけだよタヌキ……と思ってしまった → amazon.co.jp/...

Twitter URL

これだ。亡命ソ連人学者が書いたソ連・ロシアの生物兵器本 → ケン アリベック「バイオハザード」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

なんだ、このシリーズw。動物の珍行動ばかりネタにされとる → 「先生、大型野獣がキャンパスに侵入しました!: 鳥取環境大学の森の人間動物行動学」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

熱効率60%の内燃機関理論を発見したという早稲田大学の内藤教授の著書を発見したが、何を言いたいのかさっぱり分からない。DNAとエンジンの構造の話?  → 生命のエンジン  amazon.co.jp/...

Twitter URL

ふむ → 「ほとんどの生物種のオスが、隙あらば複数のメスと交尾に及ぶ(乱交する)ことはよく知られているが、乱交がオスに限った話ではないとわかったのはつい最近のことという」 → 乱交の生物学―精子競争と性的葛藤の進化史 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「森林飽和」とか読んで思ったんだけど、日本で従来多かった草原はどうなったのか、という事を考えたら、ちょうど良い本を見つけた → 草地と日本人: 日本列島草原1万年の旅  amazon.co.jp/...

Twitter URL

動物の足跡を見つけるテクニック本をアマゾンで買おうとしたら、「よく一緒に購入されている商品」に、かのよしのり先生の「狙撃の科学」があって、購買層が何を考えているか如実に示していた     amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

さすが!大川 隆法さん!!!ならではのスッパ抜きトクダネ! 〜小保方晴子さん守護霊インタビュー それでも「STAP細胞」は存在する amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

いっそのこと、STAP細胞そのものとか、実験用マウスの守護霊と直接に話すといいのに。〜小保方晴子さん守護霊インタビュー それでも「STAP細胞」は存在する :大川隆法著/... amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

拾ったスズメのヒナを育てて成長させたけど上手く飛んばない、という動画をようつべで見たんだけど、「スズメ つかず・はなれず・二千年」を読むと、穀物を好むスズメもヒナの時期は蛋白質確保に昆虫を親は食べさせるそうで、恐らく餌に原因が……  amazon.co.jp/...

Twitter URL

「捕食者なき世界」を種本にした、捕食者が欠けた事で地獄絵と化した生態系記事が話題だけど、同様の問題を日本に当てはめ「オオカミを放て」と主張している一派がいて、2chの野生生物板の当該スレ見ると酷い事になってるんですよね  amazon.co.jp/...

Twitter URL