中国・インド海軍におけるマハン熱の高まりと知ったので、勉強しなきゃなとマハン本探していたら、昨年に中公叢書でマハン研究の本が出てた。しかし、唯一のアマゾンレビューが靖国参拝の話だけで終わっている不幸 → 海軍戦略家 マハン amazon.co.jp/...
Twitter URL
24:ベルギー大使の見た戦前日本 バッソンピエール回想録 (講談社学術文庫)
Twitter URL
ヨーロッパに行った人もいれば、ヨーロッパから来た人もいました。その中に混じっていたのは白耳義というお国の大使殿。その私的メモワール、ぜひ、ご一読を。
amazon.co.jp/...
すごい良質なタイムカプセルですた。
一つの時代を、当時の視座で語る一冊です(。・ω・)ゞベルギー大使の見た戦前日本 バッソンピエール回想録 (講談社学術文庫) アルベール・ド・バッソンピエール amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
児島襄の「平和の失速」、未読というか知らなかった。チェック → 児島 襄「平和の失速〈1〉―大正時代とシベリア出兵 (文春文庫) 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
艦これでも出るT字戦法、「丁字戦法の理論と実際」という本が出るみたいだけど、著者の来歴が不明で、北海道庁職員に同名の人がいるようなんだけど、戦史研究的な所が見つからない → 出光英哉 「丁字戦法の理論と実際-日本海海戦詳細研究I」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
TLに「WW1から日本軍は教訓を得たか」という話題が出ていたので、アマゾン探索してたら、面白そうな本が。手頃なのでチェキ → '複合戦争と総力戦の断層―日本にとっての第一次世界大戦 (レクチャー第一次世界大戦を考える)' amazon.co.jp/... via @
Twitter URL
日露戦争、資金調達の戦い―高橋是清と欧米バンカーたち―(新潮選書) 板谷 敏彦 amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
青天を衝け!今回で徳川斉昭公が亡くなった。
これにて「水戸維新」にて紹介した6名のうち残るのは慶喜公のみだ。・徳川光圀公
・立原翠軒
・会沢正志斎
・藤田東湖
・徳川斉昭公
・徳川慶喜公6人の偉人で理解する「明治維新=水戸維新」。
Twitter URL
著者は、ハーバード歴史博士。 amazon.co.jp/...