文学・評論のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

1月8日月曜深夜と15日月曜深夜、TBSで2回連続で三島由紀夫を解剖します。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

[本] これなら読める!くずし字・古文書入門 (潮新書) amazon.co.jp/...

Twitter URL

やばい!俺、めっちゃ、中井りかのファンになるわwwww 優雅な生活が最高の復讐である amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

"田辺聖子先生は、人生の真実を衝いた名言をいろいろ発表されているが、私の胸にいちばんぐさっときたのは、「ひとつの家に、不機嫌な椅子はひとつしかない」というものである。最初にこの椅子にどかっと座られると、もう片方の配偶者はおろおろと気を遣うしかないのだ。" amazon.co.jp/...

Twitter URL

ムーミンやビッケの舞台はどこかって話、フィクション内における事実認定の話なんで、ケンダル・ウォルトン『フィクションとは何か―ごっこ遊びと芸術』 amazon.co.jp/... とか清塚 邦彦『フィクションの哲学』 amazon.co.jp/... の領域ですよね。

Twitter URL

【新刊】西尾維新 掟上今日子の色見本 忘却探偵 amazon.co.jp/... がKindle配信中です

Twitter URL

落合陽一さんが「日本の近代 猪瀬直樹著作集」を読んで発言しているので話が噛み合う。amazon.co.jp/...
amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...

Twitter URL

落合陽一さんが「日本の近代 猪瀬直樹著作集」を読んで発言しているので話が噛み合う。amazon.co.jp/...
amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...

Twitter URL

楽しみ。

大統領の密使/大統領の晩餐 (小林信彦コレクション) フリースタイル amazon.co.jp/... @amazonJPから

Twitter URL

『ミカドの肖像』の姉妹作『土地の神話』に田園調布の成り立ちを詳細に描いてあります。ロンドン郊外の田園都市の思想が日本的に変形され鉄道敷設と不動産ビジネスに置き換えられ、サラリーマンの通勤というライフスタイルが生まれます。amazon.co.jp/...
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

「夫のちんぽ~」のこだまさんの二作目「ここは、おしまいの地」楽しみだなぁ。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

職業病で恐縮ですが、『ハムレット』だと突然アーデン版とかオクスフォード版から始めるのではなく、大修館が出している初心者向けの日本語注釈付エディションを使用したほうがいいです。大学の英米文学科ではこれと辞書を使って読み始めます。
amazon.co.jp/...
twitter.com/...

Twitter URL

『ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室』が好きな人はきっとこれも好きだと思います。家庭料理について、ジェンダーとか文化とかにも触れたエッセイ集。レシピつき。/ミーナ・ホランド『世界の有名シェフが語るマンマの味』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

糞長いので入門書を読むのが一番……。あと、狩猟とはズレるけどこれはおもろいです → 坂口恭平「ゼロから始める都市型狩猟採集生活」 amazon.co.jp/...

#peing #質問箱 peing.net/... twitter.com/...

Twitter URL

橘玲さんの新刊『80's』より。なるほど。
“(バブル時代と)いまの時代とのいちばんのちがいは,「頑張って働けば結果が出る」という体験ではないだろうか。市場が縮小していくなかでは,どれほど働いても成功はまれで,やがて仕事は長時間の苦役になってしまう”(161頁)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

アマゾンにも予告出ました。/北村紗衣『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち:近代の観劇と読書』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

こだまさんの自伝的エッセイ「ここは、おしまいの地 」を読んでいるんだけど、この方の文章には不思議な魅力があって、淡々としているのにぐいぐい引き込まれるし、読めば読むほどもっと欲しくなる 。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ここがとても好き。

"誰も気に留めることのない、この小さな集落に私のすべてがある。そんな他人から見れば些細な話をこれからも書いていく。"

amazon.co.jp/...

Twitter URL

人に歴史あり、猿に歴史なし。

ネットの歴史の黎明期については『欲望のメディア』に記してあります。amazon.co.jp/... / 【落合陽一×猪瀬直樹】副業解禁でサラリーマンは百姓化する
#NewsPicks newspicks.com/...

Twitter URL