投資・金融・会社経営のおすすめ本まとめ(有名人が最近紹介した今 話題の本)

いやー!面白い本だった……!イケハヤ一押しの経済本です。高いけど読む価値あり。こういう本を読むか読まないかで差が出ますぜ! / ケネス・S・ロゴフ の 現金の呪い――紙幣をいつ廃止するか? を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...

Twitter URL

Fintechって金融 by Techなので。金融について基本を理解してない奴が語るFintechは底が浅い。金融業が果たすべき役割について、そもそも論から平易かつ本質を付いた入門書なら、決定版はコレ!池尾和人著:「現代の金融入門」amazon.co.jp/...

Twitter URL

【新刊】御前モカ「CREWでございます! 燃える!! スチュワーデス物語」がAmazonKindleで配信スタートしました amazon.co.jp/...

Twitter URL

あの「節電」アフロの朝日女性記者。夫なし・子なし・無職になってるのか。>稲垣 えみ子 の 魂の退社―会社を辞めるということ。 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...

Twitter URL

なぜ日本だけがこの理不尽な世界で勝者になれるのか-高橋-洋一→amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

お、なんかすごい安い。起業を考えている方はどうぞ。1,512円→269円。/ 糸井俊博 の カラー版 マンガでわかる 個人事業の始め方 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

文化人類学者が、北朝鮮の一般市民の生活を、フィールドワークが困難なので、脱北者の手記450編から実相を探った本が出るとかで面白そう。あと名前がデミヒューマンだ → 伊藤亜人「北朝鮮人民の生活--脱北者の手記から読み解く実相」amazon.co.jp/...

Twitter URL

お!勉強したかったのでポチッと。実質100円。/ 北村英寿 の 税金ゼロの相続税対策入門 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

新刊→なぜ日本だけがこの理不尽な世界で勝者になれるのか
amazon.co.jp/...

Twitter URL

著者は「国民年金を払ってないのに、勧誘されるがままに民間の保険に入っていた」という強烈な状態……。そういう人は、今すぐこの本読むべきだと思う。自営業じゃなくても参考になるはず。Amazon→ amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

アフィリエイター界隈でバズっている一冊。電子版ポチッとな!/ 上田惣子 の マンガ 自営業の老後 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

新刊本。勇敢な日本経済論 (講談社現代新書)
amazon.co.jp/...
なぜ日本だけがこの理不尽な世界で勝者になれるのか
amazon.co.jp/...

Twitter URL

電子マネーでマイナス金利を実現することは卒論のテーマのひとつだったので、非常に興味深く読んだ。この本は10年以内に読み返すことになりそう。ゆうちょが既に金融包摂を実現してる日本なら実現のハードルが低そう amazon.co.jp/...

Twitter URL

国際貿易についてきちんと一通り勉強されたいという方は、ノーベル経済学者のクルーグマンたちによる世界的なベストセラーテキスト『国際経済学 理論と政策 上:貿易編』がおすすめです。最新第10版の翻訳で、政策評価に関する記述も豊富です。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

このあと午前9時からBS1で「欲望の資本主義2017 ルールが変わる時」の再放送があります。年始に放送されて大きな反響を頂いた「BS1スペシャル」です:
nhk.or.jp/...
前半部分は本になりました^^ amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本は、厚生年金基金の破綻についてその10年以上前に予想し当てた手法と同じ手法を使ってみたら、公的年金は破綻しないというもの→「年金問題」は嘘ばかり ダマされて損をしないための必須知識 (PHP新書) amazon.co.jp/...

Twitter URL

Amazonのページで『欲望の資本主義』紹介動画が公開されています!本の内容について、3分くらいでお話させて頂きました。ページ下部の「関連メディア」をご参照ください^^ amazon.co.jp/...

Twitter URL

書評より皆大好きマッキンゼーのこの本も。4つの力として、都市化のパワー、デジタル技術の進化のスピード、高齢化社会の着実な進行、蜘蛛の巣のように拡がるグローバル化、をあげているとのこと。amazon.co.jp/...

Twitter URL

ポチッとな! / 大塚雄介 の いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL