銀行・金融業のおすすめ名作本ランキング(紹介している有名人が多い人気順)

ヤフー在籍中に読みたかったな。JNBって戦後初の新規銀行免許だったのか / “amazon.co.jp/... 12人で「銀行」をつくってみた―――「いつでも、どこでも」、便利な日本初のネット銀行はこうしてできた…” amazon.co.jp/...

Twitter URL

ネット債務残高。オレは政府の金融活動をALM(資産負債管理)でみていた。ALM部署(資金企画室)を大蔵省内に作り初代室長。amazon.co.jp/... 政府BSを作ったのもALMのため。その中で財投債も作った。だから負債だけをいうのはまったくお笑いでしかない

Twitter URL

『入門テキスト 金融の基礎』(藤木裕)をお送り頂きました。数式がほとんど出てこない・扱う実例やトピックが豊富・分量がコンパクトなのが特徴です。「最初の一冊」と強調されていますが、本書でかなり金融の知識が身につく良書だと感じました。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

突っ込みどころ満載。量的緩和がマネーと国債の交換をまだ気がつかない。リフレと金融政策amazon.co.jp/...でも読んで勉強した方がいいな。これじゃ金融政策を理解できないだろ→ヘリコプターマネーの悲劇=佐々木融氏 jp.reuters.com/...

Twitter URL

トービンのマクロ金融理論がいまの日本の金融政策論争で重要な意味をもっていることは、トービンの先に紹介した講義録をベースにした岩田規久男先生(日銀副総裁)と小宮隆太郎氏との論争でも明らか。その記録は、『金融政策論議の争点』にある。amazon.co.jp/...

Twitter URL

見よ、日本経済の夜明けじゃ。12年ごしの大勝利w=藤巻 健史 の 「1ドル200円で日本経済の夜は明ける」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

新版 ケース・スタディによる金融機関の債権償却 amazon.co.jp/... に書いたこと:不良債権しょうきゃく。焼却→焼いてしまいたいミス、消却→消し去りたい過去、償却→ちゃんと償って下さい

Twitter URL

経済学的な基礎に基づくファイナンス理論の素晴らしい中級テキストを発見:『金融経済学の基礎』 amazon.co.jp/... 研究者を志す読者を対象としており、理論の道筋が懇切丁寧に解説されてます。入門書からDuffieなどの上級書の橋渡しとして最適な、希少価値の高い1冊!

Twitter URL