経済学的な基礎に基づくファイナンス理論の素晴らしい中級テキストを発見:『金融経済学の基礎』 amazon.co.jp/... 研究者を志す読者を対象としており、理論の道筋が懇切丁寧に解説されてます。入門書からDuffieなどの上級書の橋渡しとして最適な、希少価値の高い1冊!
Twitter URL
バーナンキがFRB理事になった後で、個人的に二人だけで会ったことがある。そのときに彼が話した内容は、彼の公的な立場を配慮して、これまであまり公にできなったが、これで少しは話せるようになれるかもしれない。絶版だけど「リフレと金融政策」amazon.co.jp/...
Twitter URL
経済成長で金利が上昇して潰れる金融機関なら社会的に不要。こういうことをきちんと考えるためにはALMを勉強しなければいけないが、文系にはハードルが高い。昔数式使わずにとの依頼で書いた本。使わないほうが難しい。単純な書名というのは先駆けの証 amazon.co.jp/...
Twitter URL
デイトレの時間軸は苦手なんで・・・と思ってたが、興味本位で読んでみたら凄く良い本。「本間宗久の相場道の極意」のような相場に向かうものの普遍の心構えがよく書かれてる。=デイトレード―マーケットで勝ち続けるための発想術 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ジム・クレイマーって、ハーバード大学では学生新聞『ハーバード・クリムゾン』の編集責任者で、卒業後にもLAで地方紙の記者をやってたんだよね。メディア⇔金融の両生類という意味でも、これほどないキャリアパスだよね。amazon.co.jp/...
Twitter URL
題名はインチキ情報商材みたいだけど、かなりマトモな本。デイトレしない投資家にも凄く役に立つ。幾度も語られるのは損切りの重要性。分散投資よりも厳格な損切りこそ最高のディフェンスとも言える。=「デイトレード―マーケットで勝ち続けるための発想術」amazon.co.jp/...
Twitter URL
最近のデフレ本への反論を書いたらといわれるが。10年前に書いた「デフレをとめよ」amazon.co.jp/...は今でも通用する。10年前には仮説だったのがその後のリーマンショック後に世界で行われた金融政策でデータから正しいことがわかった。復刻の予定あり
Twitter URL
「リフレと金融政策」amazon.co.jp/...や「まずデフレをとめよ」amazon.co.jp/... は中古の値段がものすごく高い。「リフレと金融政策」にも復刻の動きあり
Twitter URL
「リフレと金融政策」amazon.co.jp/...や「まずデフレをとめよ」amazon.co.jp/... は中古の値段がものすごく高い。「リフレと金融政策」にも復刻の動きあり
Twitter URL
岩田規久男編「まずデフレをとめよ」(日本経済新聞社)amazon.co.jp/...の緊急改訂版が出来たという連絡あり。10年前に当時の新日銀総裁向けに政策変更を迫った本。今回は政策指南書かな
Twitter URL
新版 ケース・スタディによる金融機関の債権償却 amazon.co.jp/... に書いたこと:不良債権しょうきゃく。焼却→焼いてしまいたいミス、消却→消し去りたい過去、償却→ちゃんと償って下さい
Twitter URL
見よ、日本経済の夜明けじゃ。12年ごしの大勝利w=藤巻 健史 の 「1ドル200円で日本経済の夜は明ける」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
トービンのマクロ金融理論がいまの日本の金融政策論争で重要な意味をもっていることは、トービンの先に紹介した講義録をベースにした岩田規久男先生(日銀副総裁)と小宮隆太郎氏との論争でも明らか。その記録は、『金融政策論議の争点』にある。amazon.co.jp/...
Twitter URL
金融政策と安全保障。金融政策で根拠にしているものは貨幣数量理論。これは「まずデフレをよめよ」amazon.co.jp/...に書いたがワルラスの法則と同値。安全保障はTriangulating Peace amazon.co.jp/...が根拠
Twitter URL
突っ込みどころ満載。量的緩和がマネーと国債の交換をまだ気がつかない。リフレと金融政策amazon.co.jp/...でも読んで勉強した方がいいな。これじゃ金融政策を理解できないだろ→ヘリコプターマネーの悲劇=佐々木融氏 jp.reuters.com/...
Twitter URL
『入門テキスト 金融の基礎』(藤木裕)をお送り頂きました。数式がほとんど出てこない・扱う実例やトピックが豊富・分量がコンパクトなのが特徴です。「最初の一冊」と強調されていますが、本書でかなり金融の知識が身につく良書だと感じました。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ネット債務残高。オレは政府の金融活動をALM(資産負債管理)でみていた。ALM部署(資金企画室)を大蔵省内に作り初代室長。amazon.co.jp/... 政府BSを作ったのもALMのため。その中で財投債も作った。だから負債だけをいうのはまったくお笑いでしかない
Twitter URL
「動かざるごと山のごとし」な超長期アホールド株式投資がもっとも有利なことを示す実証的研究の学問的支柱といえばこの人>ジェレミー・シーゲル の 株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらす amazon.co.jp/...
Twitter URL
これほんま凄い本すぎて・・・・。重い。>國重惇史 の 住友銀行秘史 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
機中で読んだけど、読みにくいから途中で断念。銀行の話やのに、派閥抗争の話しか書かれてないので飽きた。冒頭に登場人物全員の学歴と入行年次が書かれてるのにドン引き。國重さんがこの本書いた動機が全くワカラン。>國重惇史 の 住友銀行秘史 amazon.co.jp/...
Twitter URL