人生論・教訓のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

◎賢明なる投資家 amazon.co.jp/...
◎エニグモの挑戦 amazon.co.jp/...
・多動力 amazon.co.jp/...
・ゼロの使い魔 amazon.co.jp/...
・ダヴィンチコード amazon.co.jp/...
・お金2.0 amazon.co.jp/...

エニグモ良かった😄
小説は没入感あってオススメ👍

Twitter URL

この本、面白い😊

「『男は浮気者』だって言うけれども、その相手は女性のはずだから、浮気をしている率としては同じだよね。

じゃあ、どうして男のほうが浮気者なのかと言われれば、男の浮気ばかりがバレるからなんだよ」

amazon.co.jp/...

Twitter URL

これも面白い。真理だよね。

パソコン一台で稼げる=パソコンを持ってる人全員がライバル

だから、

パソコン
+10万人に1人の考え方

がないと稼げない。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

あと、私は「高すぎる目標をたてると、頑張りすぎて自分を痛めつけてしまう」と気づいたので、人生のある時から「頑張らないとできないことはさっさと諦める」と決めてしまった。下記の本にも書いたけど。
「ゆるく考えよう 」を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

大学時代に書いた本がKindle Unlimited で読めるようになってる。アンリミテッド入ってる方、よかったら年末年始の読書リストにでもいれてください…!→ 20代で「なりたい自分」になる77の方法 amazon.co.jp/...

Twitter URL

そんな、りょかちさんと1月23日の田端大学では、ふろむださんの書いた"人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている。"を課題テーマ図書に、「錯覚資産」作りと会社員の複業戦略について考えます。大晦日の夜12時過ぎに空きが若干名でるので正座で待機せよ! amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

今年から手帳・メモ習慣を始めよう!って思ってる方に読んでみてほしい本。「モーニングページ」「アーティストデート」っていう言葉をもっと広めたい。:ジュリア・キャメロン「新版 ずっとやりたかったことを、やりなさい」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

世の中は資本主義で、ほぼ確実に「お金があると生きやすい」という事実があるのに、大半の人は「お金の勉強」をしませんよね。
生き方は人それぞれだけど、少なくとも「金持ち父さん貧乏父さん」は読んでおいていいと思う。少し古いけど、やはり根本の考え方として参考になる
amazon.co.jp/...

Twitter URL

優しく、強くなれる本読んでる。何度も読んでる松浦弥太郎さんの本。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

「人が注目してくれること、結果が出ることだけに一生懸命になってしまうと、どんどん心の庭がやせていってしまいます」

amazon.co.jp/...

Twitter URL

勝間和代さんの新刊をキンドルで購入。まだ読んでいないけど、勝間さんの本はいつもお値段以上の学びがあって、買ってよかった…という気持ちになる。:勝間式 超コントロール思考 amazon.co.jp/...

Twitter URL

美人OLの中に入った田端さん元気だわ。

マンガ ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言 (NewsPicks Comic) 幻冬舎コミックス amazon.co.jp/... @amazonJPより twitter.com/...

Twitter URL

自分がこのあと田端さんと入れ替わってしまうとはまだ知らない美人OLの有紀。

マンガ ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

「ブランド人になれ!」がマンガ化されました。ビジネスとは、他人とのぶつかり合い!。その意味で「俺はこうだ!」と1人称で語り続けた原著より、主人公が人とぶつかり合う葛藤を描いたマンガ版「ブランド人になれ!」のほうが、僕が伝えたかったことが、より伝えられます! amazon.co.jp/...

Twitter URL

思いがけず仕事がはやくおわったので、勝間さんの本よんでる。やや極端なところはあるとはいえ、こういう思考、身についてないとほんと人生大変。自分の人生は自分でコントロールしようでごじゃる。
勝間式超コントロール思考 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

あたしは「ゆるい人間=自分に甘い人間」で、彼女ほどストイックに生きるのは無理だけど、彼女の方向性はいつもすごく参考になる。「有名になるの、やめよー」と決めたのもこの本の影響が大きい。
勝間 和代 の 「有名人になる」ということを Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

心が病んだ時にオススメの本です。

中原淳一 「美しく生きる言葉」 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

この考えに賛成🙋‍♀️

自分さえ我慢すれば…という考えは、行動することへの恐れであり、言い訳。自分を被害者意識にまみれさせ、人生を流されているだけならばそれは怠慢

声を挙げたり、行動したりすると自分だけでなく、同じ悩みを抱える人への救いになると思います。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

マンガでわかるビジネス書は7つの習慣がすごく売れたらしい。マンガでわかるが5冊出てて、ついにマンガでわかるシリーズがノベライズされた。文字の本がマンガになってまた文字になっているのだ。
---
「小説版 まんがでわかる7つの習慣」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「ひらめきはGOサイン、違和感はSTOPサイン」。

これ、覚えておきたい。

大切なことはすべて日常のなかにある
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL