"「生涯共働き」を超える最強の人生設計はない。""「好きを仕事にする」以外に生き延びることのできない残酷な世界に投げ込まれてしまった" これも全面同意。amazon.co.jp/...
Twitter URL
そして「恋が生まれるご飯のために」のレビュー、ありがとうございます。めっちゃ長文レビュー…泣ける…。 amazon.co.jp/... #恋が生まれるご飯のために
Twitter URL
話があっちこっちにいきましたが、言いたいことは、毎週新しい生贄を探して石を投げる炎上という名のいじめエンターテイメントに、歯止めをかけなくちゃダメなんじゃない?ということです。投石してる自覚無い人多いけど。
「新しい地図の見つけ方 」 amazon.co.jp/... という本オススメです。
Twitter URL
おーーー!!
僕は読み終わった時、不覚にも泣いた。
マンガで身につく 多動力 幻冬舎コミックス amazon.co.jp/... @amazonJPより twitter.com/...
Twitter URL
「仕事の質を決めるのは最後まで諦めずにやりきれるか」 という、仕事で経験を積んできた人なら誰もが頷くポイントを、研究成果をもとにきちんと論じていて、さらに実践的なヒントや事例も多く紹介されて参考になる本。キャリアを考える上で一度読んでおきたい。#とくさん本 amazon.co.jp/...
Twitter URL
信長さんから献本いただきました。
自分をブランドにするには、自分の決めた運命をただ生きること。それがそのまま自分ブランドになる。世間はどう思うかを気にしすぎると「世間ブランド」になってしまう…「『自分』を仕事にする生き方」と同じ考えがここにも。嬉しい。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
そいや昨日、漫画多動力のネームを佐渡島さんが絶賛してたってホリエモンに教えてもらった。
佐渡島さんもニューズピックスコミックに参画してください。10万払うんで、年間。@sadycork
マンガで身につく 多動力 幻冬舎コミックス amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
今日、佐渡島さんに「箕輪さんは多動力に書いてあることそのままやり出して急激に変わったよね」って言われたけど、まじそうだと思う。
みんなもマンガで多動力を身につけろ!
@takapon_jp mobile.twitter.com/...
Twitter URL
帯を書かせていただきました
「大切だけどなかなか教えてもらえない 入社1年目女子 仕事のルール」 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
堀江さんのこの言葉、ほんとその通りだと思う。
"女の子の外見は都市の経済の熟成ぶりを
Twitter URL
はかる格好のバロメーターだ。
豊かさに比例して女の子はかわいくなる"
「働き方 完全無双 」
社会が個人に優しくないのだから、多少の不義に目を瞑り、
自分だけでも食い扶持や立場を確保したほうが幸せに生きれる時代です。
自分が幸せでないと、他人に幸せを分けることは出来ないですしね。。詳しい中身は編集の種岡さんまで~ @teijikitakubu
Twitter URL
amazon.co.jp/...
読みすぎてボロボロにしてしまった熊代さん @twit_shirokuma の新著。特に「高収入女性ほど相手にも年収求めるけど、それって本当に必要?」という問いかけには頷くしかない。トロフィーハズバンド、いらなくない?
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
ナンパ師さんたちのオススメの本「ザ・ゲーム」読んでるけど(読み放題対象だった)割といいことが書いてある。臆病な人たちを一歩進ませるための。
「いつもどおりにしかできないのなら、いつもどおりの結果しか手に入れることはできない」とか。
Twitter URL
何か新しいことを始める人は「この人はいったい何やってるんだろう?」
という感覚を周りに与える。やがてその中の数%が面白がって
気づいたらなぜかうまくいってる…↑私、完全にこのパターン。
才能なくても「そこにたまたまいる」
ことでいつも得してるamazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
アメリカのコメディアンは敵をどんどん作る。けれど「面白い」と思うファンが1万人いればそれで食べていける。社会全体に好かれるより一部の熱狂的な支持を得るほうがビジネスモデルとして重要。トランプが大統領になる時代。社会でいくら叩かれても偉い人になれる格好の例。amazon.co.jp/...
Twitter URL
「半径5メートルの野望」の編集者さんが、四角大輔さんの新刊「人生やらなくていいリスト 」を送って来てくださったヾ(*´∀`*)ノ
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
アーティストと、我々の最大の差は
"「自分をさらけ出す勇気の大きさ」"
"人は全てをらけ出している瞬間こそが、「もっとも美しい状態」である"。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
"個人の最初の思い付きというのは、
妄想に近かったり、無謀だったりする。でも、この「空想力」こそが、人間の創造性の源であり、無限の可能性を生み出す宝のような存在。"
Twitter URL