dragoner さんが紹介しているおすすめ本まとめ

dragoner

dragoner

542 フォロー中
72018 フォロワー

軍事ライター・ブロガーだったはずが、いつのまにか色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者。御用はリプライかメールで https://t.co/rHVknbpY86★https://t.co/KbqqrGxlG1 (★を@に)。Amazonアソシエイト参加中。欲しい物リスト→ https://t.co/MOG7EYyXJT

気になる本だ。読まねばなるまい →  戦争社会学ブックガイド: 現代世界を読み解く132冊 amazon.co.jp/...

Twitter URL

昨日の放送大学学長に絡んだ自称教授の著書のアマゾンレビューが、一夜明けて悲惨なことになっていた件 amazon.co.jp/...

Twitter URL

講談社の装丁改変の最悪の見本。「テレパシー少女蘭」( amazon.co.jp/... )の比較の図  twitpic.com/...

Twitter URL

TLで何度か話題になっているのでポッチリ → 松戸 清裕 の 'ソ連史 (ちくま新書)' amazon.co.jp/...

Twitter URL

この「世界軍事史」って、『高校歴史教師の種本』として知られているらしいんだが、中身をチラ見もしたことがないので、どんな内容なのか分からないので未だに手が出せないでいる。ご存知のいるかなあ… →  '世界軍事史―人間はなぜ戦争をするのか' amazon.co.jp/...

Twitter URL

さて、原発から不正金融取引まで、組織事故についてはこの本が鉄板の解説書なんだけど、数ヶ月前には無かった在庫が復活している。4000円以上するので、古本か図書館で読むとよし   '組織事故―起こるべくして起こる事故からの脱出' amazon.co.jp/...

Twitter URL

本屋でぶらついてたら、こんな本見つけた。川崎重工のガスタービンの歴史本で、ガスタービン戦車検討の話や、技研本部のガスタービン実験車写真もあった →  '純国産ガスタービンの開発―川崎重工が挑んだ産業用ガスタービン事業の軌跡' amazon.co.jp/...

Twitter URL

TLに「WW1から日本軍は教訓を得たか」という話題が出ていたので、アマゾン探索してたら、面白そうな本が。手頃なのでチェキ → '複合戦争と総力戦の断層―日本にとっての第一次世界大戦 (レクチャー第一次世界大戦を考える)' amazon.co.jp/... via @

Twitter URL

大学生協で本を探していたら、伊藤計劃の「虐殺器官」( amazon.co.jp/... via @ )が文化論ゼミの教科書になっていて吹いたどころの話ではなかった……

Twitter URL

別冊宝島の「まんがと図解でわかる ドラッカー」 が色んな意味でキテいる。1991年の82歳のドラッカーの意識が2011年の女子高生に憑依して実家の文具屋を立て直すという…… →  amazon.co.jp/... via @

Twitter URL

ちなみに、件の憑依時のドラッカーがこれである amazon.co.jp/... via @ twitpic.com/...

Twitter URL

あ、小泉悠氏の「ロシア軍は生まれ変われるか」がAmazon再入荷しておりますた。現代ロシア軍改革がコンパクトにまとまった書籍ですので、ご興味のある方はどうぞ → ロシア軍は生まれ変われるか (ユーラシア・ブックレット) by 小泉 悠 amazon.co.jp/...

Twitter URL

そうそう。この前のNHKスペシャルの日中軍事話。あの会合に出ていた日中関係者が本を出しました。欧陽維大佐や朱成虎少将も書いている! →  日中安全保障・防衛交流の歴史・現状・展望 by 秋山 昌廣 amazon.co.jp/...

Twitter URL

【宣伝】「ブログの写真使わせて♪」と依頼が来た防災関連本が、いつの間にか出ていたようです(連絡して…)。なんか、ページの半分以上が漫画という訳の解らんムックですが、興味があったら立ち読みでもしてつかあさい → 「最新」防災・救助の先端技術 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「「力の信奉者ロシア」が手に入らないぞゴルァ!」という意見を頂いておりましたが、Amazonでの取り扱いが再開した模様 ⇒ 力の信奉者ロシア―その思想と戦略 by 乾 一宇 amazon.co.jp/...

Twitter URL