dragoner さんが紹介しているおすすめ本まとめ

dragoner

dragoner

542 フォロー中
72018 フォロワー

軍事ライター・ブロガーだったはずが、いつのまにか色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者。御用はリプライかメールで https://t.co/rHVknbpY86★https://t.co/KbqqrGxlG1 (★を@に)。Amazonアソシエイト参加中。欲しい物リスト→ https://t.co/MOG7EYyXJT

電撃文庫の「鉄コミュニケイション」です。虚淵玄氏にも大きな影響与えています(はず)
  amazon.co.jp/...  RT @KOMA_MUGEN: スカルキラー邪鬼王? RT dragoner_JP: 飼い犬が超兵器になってた
  #好きな小説をざっくり紹介

Twitter URL

自費出版らしいですが、戦前に山梨県豊村から国策で満州に移住した人々が、敗戦後にソ連軍が迫り、土地を奪われた中国人も蹶起して、ついに村人百名以上がダイナマイトで集団自決という凄まじい実録が出るらしい…→ 淡路 一朗「赤い大地 満州豊村」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

版元PHPなのが心配だけど、来月に日本海軍暗号が米軍にどこまで解読されていたのか、暗号研究本が出るらしい。 → 北村新三「日本海軍暗号はどこまで米軍に読まれていたか(仮)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

TLでも話題になっていますが、原田氏の「江戸しぐさ」の検証本、「江戸しぐさの正体(仮)」が来月出ますね。楽しみです → 原田実「江戸しぐさの正体(仮) (星海社新書) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

しかし、まさかガルパンでWOTや戦車そのものを学ぶという本が出るとは… → Wargaming Japan「戦車に夢中です! :ガールズ&パンツァーとWorld of Tanksで学ぶ戦車」 (小学館 GREEN MOOK)  amazon.co.jp/...

Twitter URL

桜林氏の「自衛隊と防衛産業」という本が出るらしいんだけど、あの産経連載の延長上で、ヘリ国産うんたら出てきたらどうなんざんしょね… → 桜林 美佐「自衛隊と防衛産業」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

桜林氏の「自衛隊と防衛産業」の書影が入ったけど、なんで桜林氏の顔写真が8枚も入っている表紙なんすかね… → 自衛隊と防衛産業 amazon.co.jp/...

Twitter URL

現在の時事通信・共同通信のルーツで、昭和初期の10年のみ存在した国策通信会社の同盟通信社についての本が出るらしい。日本のプロパガンダ・メディア政策研究でこの題は面白そうだ →鳥居英晴「国策通信社「同盟」の興亡 通信記者と戦争」amazon.co.jp/...

Twitter URL

今月の講談社現代新書新刊、「昭和陸軍全史」シリーズを始めるようで、第一巻目は満州事変を扱うらしい。満州事変に1巻使うということは、結構長大なシリーズになるのか → 川田稔「昭和陸軍全史 1 満州事変 (講談社現代新書)」amazon.co.jp/...

Twitter URL

TLでこれは良いとの話があったので買ってみた、筒井康隆の創作指南本、これ凄いわ。なにより面白い。文学部唯野教授のハウツー版とも言える → 筒井康隆「創作の極意と掟」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

まとめ管理人さんに教えてもらった、長篠検証本、あと2週間切ったが楽しみ → 平山 優「検証 長篠合戦 (中世史) 」 amazon.co.jp/... @

Twitter URL

フィンランドの伝説級スナイパー、シモ・ヘイヘの伝記がこの前出たと思ったら、今度はシモ・ヘイヘ女体化マンガが出ていると聞いて失禁している → 永川 成基「白い魔女 (バンブーコミックス) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

筒井康隆「にぎやかな未来」粗筋。
労働せずとも生活は保証される未来。頻繁にCMが入るラジオに飽々した男が「静寂のレコード」を買おうとするが超高い。店主は「現代で最も高価なのは静寂」
がまんま今のビジネスモデル。50年前の作品だぞ  
amazon.co.jp/...

Twitter URL

米軍の対中国軍戦略についての新書が講談社から出るらしいけど、著者を調べたら防衛大大学院総合安全保障研究科修了生でテレビ朝日記者という、中々興味深い人みたいだ →  布施 哲「米軍と人民解放軍 米国防総省の対中戦略」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

5年前、NHKで特集された「日本海軍400時間の証言」が今月末に文庫化とな →  NHKスペシャル取材班「日本海軍400時間の証言: 軍令部・参謀たちが語った敗戦 (新潮文庫) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ヤフー・ニュースを追い出された板垣先生がアップを始めました → 板垣英憲「中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)  amazon.co.jp/...

Twitter URL

そして板垣英憲先生は相変わらずというか、「内容紹介」だけで俺の一生分の想像力を超越している… → 板垣英憲「中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

お、WW1百周年だから新書がってアイエエエエエエ!!!!!!!!!! → 別宮 暖朗「第一次世界大戦はなぜ始まったのか (文春新書)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「軍艦長門の生涯」、単行本も文庫も無しで、電子書籍も無いか。しかし、「この商品を買った人は~」欄が艦これ作品で溢れていて、艦これ需要が海軍本全体に波及しているのが伺える →  阿川 弘之 の 軍艦長門の生涯 (上巻) (新潮文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

シドニアの騎士1巻、マジで0円だった。たまーに1巻0円はあるけど、アニメ放映ばっかなのに → 弐瓶勉 の シドニアの騎士(1) amazon.co.jp/...

Twitter URL

その「国家間の戦争はこれからないやろ」と書いて出版したその日にイラクがクウェートに侵攻した、という曰くのある本が「戦争の変遷」。原著が出てから20年を経て、日本では2011年に和訳が出ました   amazon.co.jp/...

Twitter URL

来月の筑摩の新刊で、戦争中に日米が短波放送でどんな宣伝合戦をしていたのかについての本が出るらしい。これは興味惹かれる →  渡辺 考「プロパガンダ・ラジオ: 日米電波戦争 幻の録音テープ (単行本)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL