ぬまがさワタリ さんが紹介しているおすすめ本まとめ

ぬまがさワタリ

ぬまがさワタリ

196 フォロー中
92783 フォロワー

すてきな生きもの&カルチャー。最新作『ゆかいないきもの超図鑑』など著作5冊+電子『いきものガタリ』。amaアソ&ofuse参加。 LINEスタンプ→ https://t.co/lBPWt5tIqh インスタ→https://t.co/QpLi0HZbry ご用あればブログ記載のメールかDM(見落としがち)へどうぞ。

いま読んでいる『世界を変えた50人の女性科学者たち』に、恐竜にまつわるタイムリーな話があった。メアリー・アニングは少女の時に魚竜と首長竜の骨格化石を世界で初めて発見。時代ゆえ本や論文の出版は許されなかったが「世界の歴史上で最も偉大な古生物学者」という評価も。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

『赤ちゃん本部長』の竹内佐千子さんだと『2DK』も素敵なんですよね…。アイドルや2.5次元が好きな観劇オタクの女の子2人がルームシェアをする話。共同生活めっちゃ楽しそうだしなんなら百合。出てくる周囲のキャラもみんな一癖あって好き。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

『スティーブン・ユニバース』、これほど褒め称えているわりに、冷静に考えると一銭たりとも製作者に金を落としてないことに気づいたので(日本では円盤も配信も何もないせいだが…)、勢い余って洋書を色々と注文してしまった。アートブックはすごく読み応えがありそうだな。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

『宇宙よりも遠い場所』、別冊映画秘宝のアニメ特集号「オールタイム・ベスト・アニメーション」のベスト10企画では(順不同で選出したとはいえ)実質1位みたいな扱いで語らせていただきました。やっぱリアルタイムでアニメシーン追わないとダメだな!とつくづく思った次第。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

『メタモルフォーゼの縁側』、評判いいので読んだけど本当によかった…。夫に先立たれたおばあさまと書店員のお姉さんが、BL漫画という趣味を通じて仲良くなるお話。静かな生活描写もしみじみ良い。『腐女子のつづいさん』がそうであるように、広義の百合でもある…と思う…。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

先日のNHK文化センターの講義でも使わせてもらったけど、外来種としてのネズミの恐ろしさは『ねずみに支配された島』に詳しい。ヤバすぎる捕食者ネズミさんの脅威に晒されて絶滅しかけた悲運の飛べない鳥・カカポを救うための壮大なプロジェクト物語としても一読の価値あり。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

『ぬまがさワタリのゆかいないきもの㊙図鑑』、笑うオオカワウソさんたちの絵柄が妙に気に入ってしまったので、中表紙にさせて頂きました。多分LINEスタンプにもなると思います。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

『ぬまがさワタリのゆかいないきもの㊙図鑑』、Amazonでも引き続き動物学ベストセラー1位となっております!ありがとうございまくりです…! 嬉しいレビューもいただいており恐縮です!Amazonでも #ゆかいないきもの図鑑 タグにでもお気軽に感想書いちゃってくださいませ〜!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

#ゆかいないきもの図鑑 Amazonレビューも頂いててありがとうございます!楽しんでくださった方、ご要望ご意見などおありの方、よろしければツイート感覚でお気軽にぜひ…!でもまぁお気軽にって言ってもちょっと面倒ですよね!そういや私も書いたことない!でもぜひ!(酷い)
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

『完璧じゃない、あたしたち』、さかぐちまやさんの最高な表紙が目を引くが、本文も素敵だった。女性同士のつながり(友情、腐れ縁、ラブなど様々)を描く短編のみからなる1冊で、ユーモアや奇想に溢れながらも、深く力強い余韻を残す作品ばかり。もちろん百合勢は読むべし。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

『The Legend of Korra』2巻が出ていたのでKindleで買っといた。今のところ英語版だけのシリーズだけど、アニメ本編のラストで「ヒロイン2人」がめでたく結ばれたあとの後日譚という、百合的にどうしてもチェックしないといけないやつ。じっくり読もう…(次巻は半年後だし)
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

本屋といえば『ガイコツ書店員 本田さん』1巻を読んだけど面白かった。書店員というハードな仕事の悲喜こもごもを描く漫画なのは知ってたけど、「日本のマンガが好きな海外のお客さん」というわりと明快なテーマがあるのね(それだけじゃないけど)。大変そうだが興味深い。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

「カメントツ先生の『こぐまのケーキ屋さん』の書籍化が待ちきれなくて、年が越せそうもねえよ…!」そんな皆さんはぜひ私の『図解 なんかへんな生きもの』を手にとって年末を過ごしてみてはいかがでしょう? 少なくとも…クマは出ます!!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ご好評いただいている『図解 なんかへんな生きもの』ですが、なんとさらに重版が決定したとの知らせがありました!「ウワーッ!」って感じです本当に…。誇張でもなんでもなく皆さんのおかげです!色々と凝縮した一冊ですので、多くの方に手にとって頂けたら光栄の至りです。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

『図解 なんかへんな生きもの』、執筆にあたって参考にさせて頂いた、素晴らしい文献や映像の数々も(一部ではありますが)掲載しています。もし私のやかましい図解を見てその生きものに興味が湧きましたら、ぜひ知的好奇心の赴くまま、さらに深く掘って頂ければ嬉しいです!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ドラマ化が決定した『弟の夫』、つい最近完結した原作も「学校とかに置くべきじゃね?」と思えるほど真摯かつ明快で素晴らしい漫画なのでこの機会にぜひ。(全4巻と読みやすいし。)こうした作品がメジャー媒体で映像化するとは本当に有意義だな。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

『雲を愛する技術』、タイトル一瞬みて「なんかメタファー的なアレなのかな?」と思ったらガチで雲を愛する本なのか…。気になってきた…。そして「雲友」とは一体…くものフレンズ…
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

そう言えばヤンが主役のRWBY公式アンソロジー4巻「I Burn」(通称ヤンソロジー)、今回も豪華執筆陣によるゴージャスで楽しくて厚い本なので読もうね。そうすればヤンが絶賛活躍中のRWBY5にスムーズに入っていけるってわけさ…(画像はオオツキさんのカッコいい巻頭マンガ)
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

このたまに見かける絵がめっちゃ素敵な漫画、エドガー・ライトの『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』の原作だったのか…(映画は今ネトフリで見てる。素っ頓狂で面白い。)なんとなくだがRWBY勢は読んだ方が良い奴な気がする。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

『由来がわかる 野鳥の呼び名事典』、意外と知らない鳥の名前の由来がわかって面白い。カイツブリの由来が「掻きづぶり」だと書いてあって「づぶり」ってなんだよと思ったら、潜るときの効果音(?)だった。けっこう適当に名前つけるよな、昔の人…
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ちなみに出典は『タコの才能 いちばん賢い無脊椎動物 ヒストリカル・スタディーズ(amazon.co.jp/...)という本。先日ちょっと言及した「動物界において目は動物のシンボル」問題もこの本から。色々と刺激的な内容。
twitter.com/...

Twitter URL

RWBY公式アンソロ第3弾ブレイク編、近所の本屋になかったのでAmazonで注文。RWBY二次界隈を眺めている人には描き手さんリストの豪華さがわかるかと。前2冊より若干値上がりしているが豪華版同人誌と思えば!安い!!薄くもないし!!
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ハダカデバネズミが登場する物語といえば『新世界より』かな。「バケネズミ」というハダカデバネズミと人間のキメラっぽい生き物が重要な役で出ます。かなりの長編ですが壮大なサスペンス&ホラーで、貴志祐介の真骨頂だと思う。百合もある(たしか)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

参考文献は『ハダカデバネズミ―女王・兵隊・ふとん係』。惜しくも図解には書けなかったけど「デブ兵隊が出会いを求めて旅に出る」という習性が面白かった。あと「ハダカデバネズミの歌」が素敵。研究者チームもたった一度しか聴けてない歌らしい。
amazon.co.jp/...

Twitter URL