【名作】有名人が過去に紹介したおすすめ本まとめ

【新刊】エルザ・ブランツ (著), 鵜野孝紀 (著)

フランス人の私が日本のアニメで育ったらこうなった。 Kindle版
amazon.co.jp/...

フランスのプロ漫画家さんによるフランスの日本文化流入事情を描いたコミックエッセイ。気になるフォロワーさんがいそう。 twitter.com/...

Twitter URL

【新刊】飛浩隆 (著)

自生の夢 (河出文庫) Kindle版
amazon.co.jp/...

"10年代の日本SFを代表する作品集。第38回日本SF大賞受賞。解説:伴名練"

文庫化に伴う電子版価格改定でお求めやすくなっています。 twitter.com/...

Twitter URL

【新刊】Unlimited読み放題対象

小さな出版社のつくり方
amazon.co.jp/...

"2000年以降に新しく創業された「小さな」出版社、11社の創業者12人にロングインタビューを敢行" mobile.twitter.com/...

Twitter URL

【新刊】第15回開高健ノンフィクション賞受賞作

黙殺 報じられない“無頼系独立候補”たちの戦い (集英社文庫)
amazon.co.jp/...

”マック赤坂への10年に及ぶ密着取材報告” そういや当選されましたなぁ。 twitter.com/...

Twitter URL

銀英伝は十分該当すると思うけど、「あれはサイエンスフィクションじゃなくてポリティカルフィクション」って人には小松左京の「継ぐのは誰か?」を。お、Kindle Unlimitedにも入ってる
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

取っておいてた「3月のライオン」15巻をついに読んだんだけど、素晴らしくて3度読み返した。否定によって自己を保っていた桐山くんが、大切な絆を形あるものにして、肯定の先にある未来へと踏み出す決意をする姿は、ぐっと胸に迫るものがあって、泣いた。大傑作ですね。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

塀先生の「上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花」第1巻電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

高尾じんぐ先生の「間取りはどれにする?」第2巻電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

占星術からのグリーフケアの本です。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ダイモーンの概念を現代に蘇らせたのが、ヒルマンの「魂のコード」でした。訳せたのは僥倖。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

【まもなく配信】

月刊 UNLIMITED vol.6
amazon.co.jp/...

こんなマンガ雑誌が。ようやく気づいたときには感動の最終号だった……。Vtuberブーム大丈夫かしら。ガス欠っぽく見える。 twitter.com/...

Twitter URL

【もうすぐ配信】芹沢政信 (著)

絶対小説 (講談社タイガ) Kindle版
amazon.co.jp/...

"講談社NOVEL DAYSリデビュー小説賞受賞!"

一度筆を折ろうとされた作者さんが再度小説賞に応募しての作品だそうです。明日21日配信。 twitter.com/...

Twitter URL

尊敬する某経営者がおすすめしていたこの本、とてもよかった。
「成功」を科学的に説明している珍しい本。自己啓発書の、ある意味での決定版。おすすめです。

ザ・フォーミュラ~科学が解き明かした「成功の普遍的法則」~ amazon.co.jp/...

Twitter URL

ギルボア御大による意思決定理論の上級テキスト(ESモノグラフ)のハードカバー版が、なぜか格安の1293円で売られている。関心がある方はこの機会にぜひ!
Theory of Decision under Uncertainty amazon.co.jp/...

Twitter URL

サッカーとゲーム理論をテーマとしたこちらの名著もなんと484円。Kindle版も格安なので、ご関心のある方はぜひ!(邦訳は出ていないはず)
Beautiful Game Theory: How Soccer Can Help Economics amazon.co.jp/...

Twitter URL

とある経営者がおすすめしてた本を読みまくる。これも面白かった。
自己認識できてない人は多いですね。2020年、「自己認識」という視点はなんか流行りそうな気がします。

insight(インサイト)――いまの自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自己認識の力 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「不道徳な経済学」というなんか黒そうな本を、ご献本いただきました。一瞬、ふろむださんの本か橘さんの本か混乱したw 倫理的にアレなビジネスが、実は社会の役に立ってるとかちょっと露悪的なタイプの経済学の本っぽい。とりあえず読みます。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

【もうすぐ配信】

つぐもも : 24 【カバーイラストBOOK付】 891円
amazon.co.jp/...

つぐもも : 24 594円
amazon.co.jp/...

つぐもも 【カバーイラストBOOK】 330円
amazon.co.jp/...

双葉社さんややこしい売り方してくるな。アニメ2期決定おめでとうございます。 mobile.twitter.com/...

Twitter URL

【まもなく配信】絲山秋子 (著)

御社のチャラ男 Kindle版
amazon.co.jp/...

”社内でひそかにチャラ男と呼ばれる三芳部長。
彼のまわりの人びとが彼を語ることで見えてくる、
この世界と私たちの「現実(いま)」。

チャラ男は、なぜ、
――あまねく存在するのか?
――憎らしく、愛おしいのか?” twitter.com/...

Twitter URL

【もうすぐ配信】先崎 学 (著)

将棋指しの腹のうち (文春e-book) Kindle版
amazon.co.jp/...

将棋×グルメが一般的になってきましたなぁ。

”羽生善治と食べたステーキ、加藤一二三と明治チョコレートの秘密、藤井聡太ブームで聖地になった居酒屋兼そば屋……。” mobile.twitter.com/...

Twitter URL