【名作】有名人が過去に紹介したおすすめ本まとめ

数式だけの数ページの本を作ろうとしたけど、素人で数式を見ると気持ちが悪くなるという編集者に解説していったら、できた本。白黒はっきりつけよう、というのは、白川日銀と黒田日銀のこと←amazon.co.jp/...

Twitter URL

気になるメモ→敗戦後、兵士たちは復員し、市民として社会の中に戻っていった。戦友会に集う者、黙して往時を語らない者……兵士としての不条理な経験は、彼らのその後の人生をどのように規定していったのか。→「兵士たちの戦後史」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

安全保障ダイヤモンドは英仏も包含します。本文project-syndicate.org/...後半に記載。素晴らしい翻訳kennkenngakugaku.blogspot.com/...もあり、拙著amazon.co.jp/...でも紹介します
@kawanya62 @hskenncutter

Twitter URL

カーエアコンの方がルームエアコンより技術は上。動作環境が過酷なのと、高出力エンジンを使えるのとで。書物としては「クルマはかくして作られる」あたりを参照を amazon.co.jp/... <@bigletterz カーエアコンが0.5刻みで制御出来ると思えない

Twitter URL

すっかり絶版になっていたと思っていた、恩師吉川先生の『マクロ経済学研究』が売っていたので早速購入!自分と同じ年齢の時に本書を出されていたと思うと、ちょっぴり感慨深い。謝辞には、当時大学院生だった大竹先生 @fohtake の名前も! amazon.co.jp/...

Twitter URL

先日書店で衝動買いした『1秒でわかる世界の「今」』をオフィスでパラパラ。見開き2ページのインフォグラフィック+解説で、様々な国際データが視覚的に紹介されています。経済学の(主要)学術論文も、こんな感じで「見える化」できないかなぁ… amazon.co.jp/...

Twitter URL

明日、出版記念イベントに出る私が言うのもアレですが、LINE@公式ガイド〜100の法則は、実に良い本。単なる操作マニュアルでなく例えば、平均的な来店頻度と、メッセージ配信頻度のバランスを考えよ!等実に有用な示唆があります。必読! amazon.co.jp/...

Twitter URL

熱効率60%の内燃機関理論を発見したという早稲田大学の内藤教授の著書を発見したが、何を言いたいのかさっぱり分からない。DNAとエンジンの構造の話?  → 生命のエンジン  amazon.co.jp/...

Twitter URL

「ココダ 遙かなる戦いの道」の訳者が、「日本の南洋戦略 ―南太平洋で始まった新たなる〈戦争〉の行方」という本を上梓したらしいんだけど、つまりは現代の太平洋諸国で中国が外交的に浸透してるので日本もなんとかしろ、という話らしい →   amazon.co.jp/...

Twitter URL

トンデモ学会の人が、日本史上に現れたニセ天皇の話をまとめたのか。ニセチャイナといい、偽物本が多い昨今 → 「トンデモニセ天皇の世界」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

マネタリーベースを増やすと、シニョレッジが溜まって予想インフレ率が高くなるというのは、10年以上前に書いた「デフレをとめよ」amazon.co.jp/...で、理論は書いた。その後、日本、英米のデータで確信し、最近のアベノミクスで応用しただけ

Twitter URL

柴田元幸さんの『代表質問』(朝日文庫)は柴田さんが13人の文学者、翻訳者とした16の対談を収録しています。村上春樹、スチュアート・ダイベック、テス・ギャラガー、古川日出男、岸本佐知子など。僕もなが~い村上春樹論を語っています。amazon.co.jp/...

Twitter URL

ちょうど今読んでいる「粉飾」も、国家と自由、正義について考えさせられる一冊です。著者は実刑判決を受け、現在服役しています。連休におすすめの骨太な作品。 粉飾 特捜に狙われた元銀行員の告白 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

書籍「反省させると犯罪者になります」がめちゃくちゃ面白かった。犯罪者の更生に携わる著者のリアルな提言。教育に携わる方はもちろん、子育て中の方にもおすすめ。 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

自衛官が早期リタイヤしても豊かに暮らす方法について書いたハウツー本が、アマゾンレビュー44も付いていてしかも高評価なので吹いた。どんだけ早く辞めて、家賃収入で暮らしたい自衛官がいるんだ…… →  amazon.co.jp/...

Twitter URL

日経の今月の新刊が面白そう。 「律令時代から近代まで、日本人が異常気象にどう立ち向かってきたのかを豊富なエピソードとともに描く異色作」とな → 気候で読み解く日本の歴史―異常気象との攻防1400年 amazon.co.jp/...

Twitter URL

なぜか、クレプス御大の「A Course in Microeconomic Theory」が安売りされている。少々古いですが良書なのは間違いないので、欲しい方にとっては朗報かも。本家の米アマゾンでは安売りされていないないのに、謎だ… amazon.co.jp/...

Twitter URL

そんなことを「旗を立てて生きる」では書いています。インターネットで志の旗を立て、または旗の下に集い、仲間を集めて、組織の枠を超えて活動する。amazon.co.jp/...

Twitter URL

テルマエの人のジョブズ伝記マンガが出るそうですが、これってジョブズがLSDでトリップして、日本人とかからアイデアパクってくる話っすよね? →   amazon.co.jp/...

Twitter URL

米陸軍のランドパワー理論:保守派の立場Yellow Smoke: The Future of Land Warfare for America's Military (Role of Ame... amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから

Twitter URL