プライムリーディングで読み途中の本。
東大生は常に勝ち負けにこだわるっていうの、わかる気がする。
東大生に限らず、仕事が出来る人には勝ち負けにこだわるタイプ多い気が。
▼東大生を育てる親は家の中で何をしているのか? amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
正しい性教育は、自分の性や体の肯定につながり、自己肯定感の高さにつながる。
これ、ほんとその通りだと思う...!
良い本だ...🙏おうち性教育はじめます 一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
この本に書いてあった、妊婦の旦那に知っておいてほしいこと。
▼嫁ハンをいたわってやりたい
Twitter URL
ダンナのための妊娠出産読本
amazon.co.jp/... twitter.com/...
子育て世帯の理想の家計割合は
こんな感じなんだって。手取り30万円なら
家賃 7.5万円
貯金 5万円
食費 4万円
教育費3万円
お小遣い3万円▼マンガで読む 子育てのお金まるっとBOOK amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
「夫が家事だと思っている『ゴミ出し』は家事だと思ったら大間違いだ!!」
って主婦友達がよく言ってるやつ、
「産後クライシス」にも書いてあった!
ゴミ出しにはゴミを集め、分別するというプロセスが。
あと定番の、家事を「手伝う」って表現イラッとする説も。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
「パパ手帳」めちゃ欲しい!!!
絶対いる!!!!😂😂😂▼ヨチヨチ父 とまどう日々
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
編集者さんにもらった本が面白かった!
成績を上げる3つの習慣は
「挨拶」
「時間を守る」
「整理整頓」無意識の遅刻はその人の本質となる。
子供の遅刻癖は親からうつるので、
まず親が治す必要がある。▼前向きな子はすべてがうまくいく! 子育てに迷ったら読む本
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
女性と男性の思考の違い。
女性はセックスレス=愛が無くなったと考えがちだけど、必ずしもそうではない。
女性は恋愛、SEX、家庭を1つの箱にいれるけど、男性は頭の中に3つ箱を持っていて、それぞれ別に考えてる。
▼この本で旦那が詳しく語ってる。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
編集者さんがオススメしてくれて買った「胎児のはなし」という本がめちゃくちゃ面白かった!
妊娠、出産に関して今の医学ではわかっていないこと、こんなに多いんだなぁ…と驚く。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
この苦しさ、すごくわかる。
"女性が助けを求めても、人間扱いしてくれと叫んでも、男性や社会にとっては、それはどこまでも「クレーム」でしかないのだな。クレームとして処理されるだけで、問題提起にもなりはしないのだな"
Twitter URL
【インタビュー掲載】「赤ちゃんが欲しい」2019年春号で、妊活についてお話しさせていただきました🙏✨
思った以上に大きく取り上げて頂いてた...!
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
妊活のことがニュースになったら、
ベネッセコーポレーションさんが
「妊活たまごクラブ 」を献本してくれました。ありがとうございます!!!
めちゃ嬉しい。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
この間、会食した編集者さんがくれたんだけどこの本素晴らしいな…!
妊娠とか出産について
知らないことが全部漫画で知れた。(こういうのつぶやくと妊娠したのかとコメントで聞かれるんだけどしてません)
●マンガで読む 妊娠・出産の予習BOOK
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
「ブレない子育て」は「社会的鋳型に嵌め込むことで発達障害児を育てるのはかなりキツい」ということをハッキリさせた本だと思うんですよね。amazon.co.jp/... 栗原類さん、ご挨拶させてもらったんですけど、あの若さであの立ち居振る舞いが出来るの本当にすごいと思いました。
Twitter URL
水谷さるころさんの「目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけで」献本いただきました。
私が事実婚にしたい理由が
全てこの1コマに描いてある。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
あと、田中里奈ちゃんに教えてもらってツイッターをフォローしたぎゅうにゅうさんの「ぎゅうにゅう日記」 、めちゃ癒された。イラストが可愛すぎるのと、妙な中毒性がある。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
12:子育ての大誤解〔新版〕上――重要なのは親じゃない
Twitter URL
環境に注目するのはとても大事。でも、ちょっと待てよ? 環境は環境でも、実のところ『友達』や『周辺の環境』が肝心じゃないのか? 『親? 過大評価されすぎじゃね?』ってご一冊。
amazon.co.jp/...
紙子さんの本に妊娠初期には妊娠していることを周りに言えないから、タバコの煙のひどい場所に行けなかった、ってあったんだけど、これ、ほんと困る状況だよね…。「吸っていい?」って相手に聞かれた時「妊娠してるんで…」って言いづらいよね…。amazon.co.jp/...
Twitter URL