文学・評論のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

この後24時より以下の百合漫画・百合小説が配信開始となりますー!

▼上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花 3 (ヤングチャンピオン・コミックス)
塀 (著)
amazon.co.jp/...

▼彼女。百合小説アンソロジー
アンソロジー
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

武田綾乃先生や斜線堂有紀先生などが参加している「彼女。 百合小説アンソロジー」電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ロシアを知るために読むべし。

ドストエフスキー の 罪と罰 
amazon.co.jp/...

amazon.co.jp/...

Twitter URL

私の好きなコミック『よちよち文藝部』が文庫化して、日本文学編と世界文学編合わせて一冊になってるー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

福田和代さんの『繭の季節が始まる』を読んでいて、すごく面白い発想だと思った。

日本だからこそ生まれた世界観だと思うので、英語圏の読者にはすごく新鮮かと。ぜひ英語で出してみてほしい。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

新生 (河出文庫)
「『神曲』でダンテを天国へと導く永遠の女性・ベアトリ—チェとの出会いから死別までをみずみずしく描いた、文学史上に輝く名著。ダンテ、若き日の心の自伝。『神曲』の名訳者による口語訳決定版」(紹介文より)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

RT @May_Roma: ロシアを知るために読むべし。

ドストエフスキー の 罪と罰 
amazon.co.jp/...

amazon.co.jp/...

Twitter URL

RT @May_Roma: ロシアを知るために読むべし。

ドストエフスキー の 罪と罰 
amazon.co.jp/...

amazon.co.jp/...

Twitter URL

サイバネ飯は飯マンガなので木ノ内の活動の掘り下げは行われないけど、電脳街編は「優しい煉獄、描きてぇ~!」と思って描いたものなので、読むと「これじゃん!!!」となるのでおすすめです

優しい煉獄 (徳間文庫) 森岡浩之 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

本日23:59まで!!
著書『#いい人でいる必要なんてない』のAmazon購入者限定特典ですが、本日23:59で終了です!特典はYouTubeで反響のあったオリジナル絵本『タマタマのたび』(作なだっち)電子書籍データ。新規描き下ろしページもありますので、まだの方はぜひ☝

amazon.co.jp/...

ナダル twitter.com/...

Twitter URL

サイバー専門家の方に先日おすすめされた日本のフィクション。たしかに人間とテクノロジーの関係を考える上で参考になりそう。

『虐殺器官』 伊藤 計劃 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ペンギンの憂鬱
「舞台はソ連崩壊後の新生国家ウクライナの首都キエフ。ヴィクトルの身辺にも不穏な影がちらつく。そしてペンギンの運命は…。欧米各国で翻訳され絶大な賞賛と人気を得た、不条理で物語にみちた長編小説」(紹介文より)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

社員@mhpokmt が、担当してる作家のではなく、自分の本を出しましたと報告にきた。
献本してもらったから、読む!

amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...

Twitter URL

映画『パワー・オブ・ザ・ドッグ』観た後、原作小説を読むとさらにまためちゃ楽しめます。考察しがいある作品。 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

僕が独立したばかりで『仕事・収入・仲間』が全てゼロだった頃に、心を支えてくれた本

「#あなたは絶対運がいい」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

5年前に映画化され喜んで試写へ行くと原作の核戦争危機が地球温暖化になっていて呆れた。宣伝担当に訊くと「今の時代に核戦争はふさわしくないので」と言う。益々沈鬱な気分。三島の名作の映画化は挑戦的で嬉しかった、時代を捉えられない今の日本の精神状況にゲンナリした。amazon.co.jp/...

Twitter URL

GENE高で共演させて頂いた
コムドットやまとくんの著書!!

めちゃくちゃ良かった!
そして共感の嵐…
一歩踏み出したい若い人たちに
読んでもらいたい!!

勇気がでます🔥
⁦@comyamato0515⁩ amazon.co.jp/...

Twitter URL

『フリースタイル51』 amazon.co.jp/... 書いたよー。onetwothreeコーナーにオススメ3つ、小説・高原英理『日々のきのこ』、舞台・ダウ90000『ずっと正月』、ボードゲーム・Corey Konieczka『ザ・イニシアティブ』について。

Twitter URL

共犯者
「パリ郊外に住む13歳のクレオ。ダンスが大好きな彼女は、若者を支援する財団から奨学金のオファーを受けるが、選考委員の男から性的被害に遭う。だがその後彼女自身も周囲の少女を財団に勧誘する役目を自ら負い、何十年も罪の意識に苛まれ――。仏発の#MeToo小説」
amazon.co.jp/...

Twitter URL