臨床内科のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

ちょっとマニアックな本を一冊紹介するとね👶
「EBウイルス 改訂第3版」(amazon.co.jp/...という本があるのです。

Twitter URL

今日11/12はいいひふの日

ということで大塚先生 @otsukaman の新著「まるごとアトピー」を拝読。
皮膚科医は、ただ最新の知識をアップデートするだけでなく、それを一般の人、患者さんにわかりやすく伝えることがいかに重要な責務なんだと改めて考えさせられる一冊でした😌

amazon.co.jp/...

Twitter URL

Dr.岡の感染症ディスカバリーレクチャー サル痘特講 amazon.co.jp/... #Amazon

Twitter URL

【発熱の診かた・考えかた・向き合いかた−診療の心構えから鑑別のアプローチ,診断エラーにつながるピットフォールまで】
少しずつ読ませていただいています

一緒に仕事をしたことないですが
真摯に患者さんに向き合う青木洋介先生の
日々の臨床の姿が
本から感じられます

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

Kindle版がでたよ。

本質の感染症 岩田 健太郎 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

この本の特徴は、それだけでなく今までに「専門家」やコメンテーターとして呼ばれた人がどんな「見通し」を発言していたかを検証しているところ。
科学リテラシーのないマスメディアがいかに担ぎ上げて、言わせて、責任も取らないかがわかる。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

来月の講演プレゼンの中で引用する教科書を探していて、どう考えても自著が一番参考になるんだよな……と思っておそるおそる自著を引用した

amazon.co.jp/...

専門書なのであまり話題になっていませんが自信作です

Twitter URL

「ナラティブメディシン - 物語能力が医療を変える」読了。患者との出来事、診療の心象風景をパラレルチャートとして物語にまとめ、医療者・学生同士で対話する。著者は、Harvard Medicalを卒業後、コロンビアで文学博士、同大学教授。amazon.co.jp/...

Twitter URL

心療内科医たけお先生の『そのとき心療内科医ならこう考える かかりつけ医でもできる! 心療内科的診療術』……タイトルが長っ!
たけお先生の本なら間違いない一冊でしょ、これは。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

今回のお話は、平岩幹男先生が監修された『食と栄養相談Q&A』に寄稿させていただいた私の原稿をモディファイして放送いたしました。

|小児科外来や乳幼児健診で使える 食と栄養相談Q&A 改訂第2版 amazon.co.jp/...

Twitter URL

タイトルも「まるアト」と略せるあたりも、ネーミングが秀逸だと思うのです。

まるごとアトピー: アトピー性皮膚炎の病態から最新薬剤,患者コミュニケーションまで
amazon.co.jp/...

Twitter URL

【飯塚イズムで学ぶ 流れがわかる!感染症診療の歩きかた 】
基本がしっかり書かれた良書でマニュアルのようなものではないものって
そういえば最近新しいのなかったですね

”飯塚イズム”が目を引きました!

私も”岸田ビジョン”をサブタイトル的に入れた本でも書こうかしら
amazon.co.jp/...

Twitter URL

内視鏡の画像・病理対比がおもしろそうだなあ、と思っている全国の内視鏡医(エースから若手まで)、そして病理医の方も、これを読むとかなりすごいレベルまでたどり着けると思います。

百症例式 胃の拡大内視鏡×病理対比アトラスamazon.co.jp/...

Twitter URL

前回は2時間で70人、今日は3時間180人の予定。接種者と接種者の間にこれ読んでる。
本当の専門家が書いているから詳しくて良いです。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] ビジュアル パンデミック・マップ 伝染病の起源・拡大・根絶の歴史 サンドラ・ヘンペル (著), 竹田 誠 (監修), 竹田 美文 (監修), & 2 その他 amazon.co.jp/...

Twitter URL

新しい本の企画で今日は大竹文雄先生と対談。医療における行動経済学について。

以前、大竹先生の編著に私も分担執筆で参加してます。

実践 医療現場の行動経済学: すれ違いの解消法 amazon.co.jp/...

Twitter URL

そうでした、J-IDEO最新号に書評を寄せています。こちらの本を読んで感想を書きました。よろしければぜひ。

熱、諍い、ダイヤモンド Paul Farmer(ポール・ファーマー)
amazon.co.jp/...

知の旅人なら一生読んで楽しめる、そんな本です

Twitter URL

「不明熱のエッセンス」は紛うかたなき名著で、ああいう形式をとったところで脱帽なんだけど、既存の形式にハマってる人には理解できないかー。

不明熱のエッセンス 國松 淳和 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

アルベンダゾールとプラジカンテル、どう使い分けるねん、という超基本的なところでわりとつまづきますよね。つまづくことにかけては誰にも負けない筆者が虫エキスパートから解説してもらってます。

本質の寄生虫  臨床医のための寄生虫感染症 岩田 健太郎 amazon.co.jp/... @amazonJPよ

Twitter URL