臨床内科のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

純粋に科学的な見地に立ってみれば、まったく的を射ていなかったり、首をひねらざるをえない施策もありました。…感染拡大期にPCR検査の制限を実施したのはその最たる例です。(はじめに)

『ゲノムに聞け 最先端のウイルスとワクチンの科学』 (文春新書) 中村 祐輔
amazon.co.jp/...

Twitter URL

制限の解除後に感染拡大が繰り返されてきたのは、無症状感染者の発見と隔離を怠ってきたからです。無症状者全員を見落としなく見つけ出す方法は、国内居住者・滞在者全員を対象とした短期集中的なPCR検査以外にありません。(中村祐輔氏)amazon.co.jp/...

Twitter URL

そうでした、J-IDEO最新号に書評を寄せています。こちらの本を読んで感想を書きました。よろしければぜひ。

熱、諍い、ダイヤモンド Paul Farmer(ポール・ファーマー)
amazon.co.jp/...

知の旅人なら一生読んで楽しめる、そんな本です

Twitter URL

アメリカでワクチンの副作用データをどのように収集し、解析しているかは最新のJ-IDEOで紙谷先生が解説されてます。興味のある方はぜひ。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ちなみに「バッポンテキ」とか言ってるときは、ほとんど何も言ってないよ、という指摘は絵本で10年以上前にしました。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

【抗菌薬BOOK&MAP】
この本の特徴は
笠原先生(監修)ですが
基本的に薬剤師が執筆しているところで
それはすなわち、ここに書いてあるくらいのことは
薬剤師がチーム医療の一員として
取り組んでくれるもの、と言うメッセージに感じ
嬉しくなりました

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

これは是非、感染症の専門薬剤師の共通スキル
ではなく
全ての病院薬剤師の共通スキルになれば
日本の難局にも明るい光がみえてくる
そう感じさせられました
次の10年が苦しいですが正念場ですね

語呂がおもろい^ ^
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

【発熱の診かた・考えかた・向き合いかた−診療の心構えから鑑別のアプローチ,診断エラーにつながるピットフォールまで】
少しずつ読ませていただいています

一緒に仕事をしたことないですが
真摯に患者さんに向き合う青木洋介先生の
日々の臨床の姿が
本から感じられます

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

佐賀大学といえば
驚異的なカルパペネムの使用量の少なさを叩き出している大学病院です

カルパペネムの殆どの使用目的は抗不安薬な訳ですが
佐賀大学は、青木先生と言う存在が
一番の抗不安薬になっている、それを感じられる本だと思います

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

僕も最近気になっていた本を何冊かポチりました👍

『中小企業金融の経済学 金融機関の役割 政府の役割』 amazon.co.jp/...

『イノベーターのためのサイエンスとテクノロジーの経営学』 amazon.co.jp/...

『実践 医療現場の行動経済学―すれ違いの解消法』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

Dr.岡の感染症ディスカバリーレクチャー サル痘特講 amazon.co.jp/... #Amazon

Twitter URL

タイトルも「まるアト」と略せるあたりも、ネーミングが秀逸だと思うのです。

まるごとアトピー: アトピー性皮膚炎の病態から最新薬剤,患者コミュニケーションまで
amazon.co.jp/...

Twitter URL

購入はこちらから↓
まるごとアトピー: アトピー性皮膚炎の病態から最新薬剤,患者コミュニケーションまで amazon.co.jp/...

Twitter URL

高齢者の発熱チェックポイント
を利用して
高齢者にかかわるみんなで、熱源を探しましょう
お役に立てたら幸いです
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

食物アレルギーを診療している医師で、持っていない人はいないであろう伊藤節子先生のこちらの本。
さらに続きが読みたいですと無理なお願いをしましたら、
『出版社が声をかけてくれない』
という驚愕のご回答…
しばらく間が空いていますし…どこか出版社の方、是非!
amazon.co.jp/...

Twitter URL

今日11/12はいいひふの日

ということで大塚先生 @otsukaman の新著「まるごとアトピー」を拝読。
皮膚科医は、ただ最新の知識をアップデートするだけでなく、それを一般の人、患者さんにわかりやすく伝えることがいかに重要な責務なんだと改めて考えさせられる一冊でした😌

amazon.co.jp/...

Twitter URL

ハウツウ型の医療者は多い。「こういうときは、ああやっとけ」型の医療者です。「状況に応じて考えてください」というと怒られるという、、、医療者って考えて判断するのが仕事だと思うんですけど。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

コロナ禍、ジブリのスタッフがずっと頼りにしてきた水野泰孝先生の新刊「新型コロナとの付き合い方」が出版されました。
新型コロナ感染症について今わかっていること、わかっていないことがはっきり書かれている冷静で実践的な本です。
鈴木さんと一緒に勉強します。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

今回のお話は、平岩幹男先生が監修された『食と栄養相談Q&A』に寄稿させていただいた私の原稿をモディファイして放送いたしました。

|小児科外来や乳幼児健診で使える 食と栄養相談Q&A 改訂第2版 amazon.co.jp/...

Twitter URL