京都からおうちにかえるなう。旅のお供はバッキーさんの『人生、行きがかりじょう』(ミシマ社)。バッキーさんの波乱の人生が口調のままに綴られております。オーラルヒストリーの傑作。amazon.co.jp/...
Twitter URL
『経度への挑戦』読み終わったんだけど、同じ主題で絵本が出ているのか。/『海時計職人ジョン・ハリソン―船旅を変えたひとりの男の物語』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
お菓子さんがレビューした信長本、Kindleでも出ていたのでダウンロード中 → 信長の政略: 信長は中世をどこまで破壊したか amazon.co.jp/...
Twitter URL
? さっきKindle版買った「信長の政略」、明細見たら、【プロモーション -1238円】が適用されて、タダだった。ナンデ? アマゾンポイントも引かれてないぞ? amazon.co.jp/...
Twitter URL
カーン・アカデミーのサルマン・カーンが書いた「世界はひとつの教室」のKindle版が出てますね。ポイント付きで古本よりお買い得。教育イノベーションに関心がある方はぜひ。 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
人体実験の歴史本、「淋病患者の膿を自分の性器に塗りつけて淋病と梅毒の感染経路を検証」、「潜水方法を確立するため自ら加圧室で急激な加圧・減圧の実験を繰り返し、鼓膜は破れ、歯の詰め物が爆発」とか身体張りすぎて、芸人かよと → amazon.co.jp/...
Twitter URL
米原万里の名著「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」も安い!文章書いている人は、これ読んでおくべきです。文章芸術のひとつの理想だとぼくは思っています。 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
NF文庫最新刊「無名戦士たちの戦場」ですが、小話のオンパレード。イタリアが降伏したので天津租界のイ軍千名を武装解除に向かい、戦闘を覚悟して建物に突入したら、イタリア兵が銃放ったらかしでバスケしてたというのが、らしくて好きです amazon.co.jp/...
Twitter URL
【RT言及】「ドキュメント 単独行遭難」読むと、落下して足から骨が飛び出る重症で動けなくなった遭難者が、会社に残してきた仕事を心配するシーンがあって、ちょっと恐怖した。生命の危機に仕事考えるのか、と amazon.co.jp/...
Twitter URL
というわけで本案件は、「グデーリアンを読んで、戦車不要論を嘲笑おう」で締めさせて頂きたいと思います amazon.co.jp/...
Twitter URL
戦時中の農学校生の本が出るらしいが、満州開拓・農業がセットになった話は、酷い話のオンパレードなので辛いかも → 太平洋戦争下 農学校生の日記―生活・援農・満州の記録 amazon.co.jp/...
Twitter URL
世の中には、鷹匠の現役JKもいるらしい → 鷹匠は女子高生! amazon.co.jp/...
Twitter URL
あとこれね。これももとは修士論文だよね?/古市 憲寿『希望難民ご一行様』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ブラック企業問題を世に告発した歴史的作品「ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪」が400円。10万部以上売れているそうで。未読の方はぜひ。 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
あからさまに人種差別的なものや、マイノリティがひっかかりやすい「少数民族はこんなにスゴかったんだぞ」系の露骨なものから、『黒いアテナ』みたいに境界にあるようなものも扱っていて面白い/『捏造される歴史』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
野砲射撃の本を探していたら、戦艦大和副長だった黛大佐の「艦砲射撃の歴史」がオンデマンド版で出ていたのか。知らんかった → amazon.co.jp/...
Twitter URL
タイトルだけでは、どんな本か分かんなかったけど、11歳で清水市で艦砲射撃にあった著者が、戦後にその攻撃は潜水艦によるものだという地元民の定説を、米軍記録から駆逐艦射撃だと明らかにした話か → ハルヲの戦争-清水艦砲射撃―潜水艦ではない amazon.co.jp/...
Twitter URL
信長公記の現代語訳なんて、先月に出てたのか → amazon.co.jp/...
Twitter URL
堀江さん @takapon_jp の「ゼロ」 amazon.co.jp/... すごく良すぎて最近のイベント等でもめっちゃ推しているのですが、「自分でも今から人生が変えられる」っていう勇気が湧く本です。モヤモヤしている人は是非。あと読むと堀江さんのこと大好きになる。
Twitter URL
話題の『福島第一原発観光地化計画』を読み進める。帯の「あり?なし?」に体現されているように、“計画”を一方的に宣伝するのではなく、賛否両論をフェアに紹介しながら問題に取り組んでいる姿勢に共感。写真・イラスト豊富で手に取りやすいのも◎ amazon.co.jp/...
Twitter URL