コンピュータサイエンスのおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

それでは、今日のお仕事を始めます。#平成最後 の今日も『数学ガールの秘密ノート/ビットとバイナリー』第5章を固めていきます。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

それでは、お昼ごはんも軽く食べましたので、午後のお仕事を始めましょう。午後は『数学ガールの秘密ノート/ビットとバイナリー』第2章を固める作業です。サイズ感を確認しつつ全体を読んでいきます。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

【新刊】アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る
amazon.co.jp/...

2,376円。結構値の張るビジネス書だけどコンセプトが興味深い。

”オフラインを軸にオンラインをアドオンするというアプローチは間違っている”。出版系はまるっとコレに当てはまりそうな。 twitter.com/...

Twitter URL

[本] 粘菌 知性のはじまりとそのサイエンス: 特徴から研究の歴史、動画撮影法、アート、人工知能への応用まで amazon.co.jp/...

Twitter URL

甘利先生がブルーバックスで新刊を出されているのを発見→早速Kindle版をポチりました^^
タイムリーな話題をその分野の重鎮が自身の業績をまじえつつ一般向けに解説する。実に素晴らしいです!『脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ここのところあまりチェックしていなかったのですが、相変わらずちくま学芸文庫から気になる本がリバイバルし続けてる^^ 『計算機と脳』(フォンノイマン) amazon.co.jp/... 『代数的構造』(遠山啓) amazon.co.jp/... 実に素晴らしい!

Twitter URL

積ん読だ。。まだ読んでいないけど紹介。周りでめっちゃ評判がいい本でした。

amazon.co.jp/...

Twitter URL