コミック・ラノベ・BLのおすすめ名作本ランキング(紹介している有名人が多い人気順)

GROUNDLESS、1巻読みましたがWeb版から相当加筆されてて、いいっすよー。破綻国の歩兵戦ものの秀作→ 影待 蛍太「GROUNDLESS(2)-第三穀倉地域接収作戦- 」(アクションコミックス) amazon.co.jp/...

Twitter URL

電子漫画版『ニンジャスレイヤー』第3巻「ラスト・ガール・スタンディング(二)」が本日配信開始! → Kindleストア「ニンジャスレイヤー(3) ~ラスト・ガール・スタンディング(ニ) 」をチェック amazon.co.jp/...

Twitter URL

KDPで積極的に活動してた舟崎泉美さんも遂に商業デビュー?したようです。これで……KDPから6人目くらいかな? → Kindleストアで「ほんとうはいないかもしれない彼女へ」をチェック amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

割と真剣に知りたいのだけど、プリキュア関連製品は小学校低学年までがターゲットとしてるけど、こういうアニメーター仕事本はどの年齢層が標的なんだろ → 馬越嘉彦「改訂版 馬越嘉彦 東映アニメーションワークス イラストカード付き」  amazon.co.jp/...

Twitter URL

この絵を見て、「艦娘は女子学生を拉致して改造して供給される」という、『最終兵器彼女』方式なのではないかという結論に至った twitter.com/... amazon.co.jp/...

Twitter URL

寄生獣アニメでミギーを平野綾が演じた事で、シンイチはマスターベーションどうしたか議論が再燃しそうですが、それは右手が美少女になった「美鳥」が通り過ぎた地平では論 → 日々井上 和郎「美鳥の日々」 (1) (少年サンデーコミックス) amazon.co.jp/...

Twitter URL

重大なの忘れてた。キンドル版で入手容易、安価なコレを何も言わず読め →  小林源文「レイド・オン・トーキョー」 amazon.co.jp/...  #ミリタリ初心者向けのオススメ種本紹介しようぜ

Twitter URL

のいぢのハルヒ画集が8割引きだったので購入。これ、「画集なのに見開きで切れてるの多すぎ」と批判されてたけど、電子版なら見開きは問題ない → いとうのいぢ画集 ハルヒ主義 (カドカワデジタルコミックス) amazon.co.jp/...

Twitter URL

Kindle読書日記 〜 「就職難!! ゾンビ取りガール(1)」
今年読んだマンガの中でもトップクラスの面白さ。個人的にはアイアムアヒーローよりオススメの日常系ゾンビ漫画。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

は?(真顔) → 明鏡 シスイ「軍オタが魔法世界に転生したら、現代兵器で軍隊ハーレムを作っちゃいました!? (1) (富士見ファンタジア文庫)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ぎゃー。「イムリ」も全巻214円!物語が加速するまでやや時間が掛かりますが、これ「進撃の巨人」より好きです。三宅乱丈の天才にぜひ触れてみてください。 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

ワォ!奈須きのこが書いた『Fate』原型を桜井光が作りなおした『Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ 1』が50%還元で実質585円になってる。 >> Kindleストア amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本のラスト1ページのようなことが起きて欲しい人生だった。胸キュンが最近足りない女子は読むといいよ。⇒東村アキコ の「東京タラレバ娘(1)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

図書館司書業務のなかでも、特に「リファレンス」を扱った異色のマンガ「夜明けの図書館」も99円に。これ隠れた名品です。良い作品がたくさん安くなってますねぇ。 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

あら。RAITA氏の商業から同人までの軍物関係の画集が出るのか。これはよい → 本庄雷太 アートワークス I -ミリタリア- 【初回版】 amazon.co.jp/...

Twitter URL

再掲載というかtwitpicより転載というか amazon.co.jp/... P.134より<@repon: 原子力って言っても、蒸気機関ですよね。 twitter.com/...

Twitter URL

え! あの破綻国家的な内戦狙撃兵Webマンガ、書籍化するのん! → 影待蛍太「GROUNDLESS(1)-隻眼の狙撃兵- 」(アクションコミックス) amazon.co.jp/...

Twitter URL

ついに出ました! 日本中のネコ派必読、必携、必泣。『ペン太のこと 1巻』(片倉真二著・講談社刊)立ち読みは不可能です。涙がこぼれてグスグスになりますから。大変なことになりますから。 amazon.co.jp/... twitpic.com/...

Twitter URL

山賊ダイアリー5巻を読み終えたけど、やっぱりヌートリアは美味しいそうだ。でも、自分の活動範囲に生息していない……。西日本に行ってもなあ →  岡本健太郎「山賊ダイアリー(5) (イブニングKC)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

MURAJIさんのツイート見て確認したら、マジであの頭おかしい痴漢バトルマンガとして知られる「GOD FINGER 迅」が単行本/電子書籍化されていた → リボルバー 「GOD FINGER 迅 (TECHGIAN STYLE)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL