軍事ライター・ブロガーだったはずが、いつのまにか色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者。御用はリプライかメールで https://t.co/rHVknbpY86★https://t.co/KbqqrGxlG1 (★を@に)。Amazonアソシエイト参加中。欲しい物リスト→ https://t.co/MOG7EYyXJT
「マンガでわかる!動物たちのセックス」 で思い出しましたが、最近「魚はエロい」という新書が出て、帯の「魚体の神秘」「実にけしからん!」とかの煽りが異次元になってる → 瓜生 知史「〈オールカラー版〉 魚はエロい (光文社新書)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
【RT言及】とり・みきの短編にそういう話があって、高校生男女の人格が入れ替わるが、女になった男は、自身の人格の変容を語るのだよね。転校生パロだけど、ミソは主人公が第三者で、本当は分からんとこ → とり・みき「クレープを二度食えば」amazon.co.jp/...
Twitter URL
(承前)入れ替わりによる精神の変容を描いたものに、とり・みきの短編集「クレープを二度食えば」(アニメ版ハルヒで長門が読んでた)がある。これ異質なのは、視点が第三者のもので、本当に2人が入れ替わったのか分からない点(つづく)
Twitter URL
真田丸考証の丸島先生、信繁の書状本を出されるのか。タイムリーだ → 丸島 和洋「真田信繁の書状を読む (星海社新書)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
来月の中公新書の新刊、シベリア出兵本が出るので、これは楽しみにしている → 麻田 雅文「シベリア出兵 - 近代日本の忘れられた七年戦争」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「不潔都市ロンドン」というヴィクトリア朝ロンドンの衛生話が面白そうだけど、「浄化作戦」と書くと、夜会服のジョン・ブルが「汚物は消毒だぁ~!」とかやってそう→ リー・ジャクソン「不潔都市ロンドン: ヴィクトリア朝の都市浄化大作戦」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
お、ダンジョン飯の3巻出てたのか → 九井 諒子「ダンジョン飯 3巻<ダンジョン飯> (ビームコミックス(ハルタ)) 」amazon.co.jp/...
Twitter URL
海上保安庁もビッグウェーブだとノッてきたか → 公益財団法人 海上保安協会 「海上保安庁のおいしい船飯」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ガルパンのムック読んだら、映画冒頭の大洗市街戦のⅣ号戦車進行ルートが載ってて、先にネットで公開したので「やったぜ」って顔した → ガルパン取材班「ガルパン・アルティメット・ガイド 劇場版&アンツィオ戦OVA (廣済堂ベストムック) 」amazon.co.jp/...
Twitter URL
2年前の御嶽山噴火の生還者の証言集が、山と渓谷社から出るらしい → 小川 さゆり「御嶽山噴火 生還者の証言 事故から2年、復活への兆し (ヤマケイ新書) 」 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
パナマ文書がタレ込まれた南ドイツ新聞社記者によるパナマ文書本、邦訳が出るのか → バスティアン・オーバーマイヤー「パナマ文書」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
本当だ。MiG-31の洋書電子版がクソ安だわ。買った → Yefim Gordon「Flight Craft 8: Mikoyan MiG-31: Defender of the Homeland」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
大木先生の新刊、第一混成旅団とか空母の誕生初期の苦闘の話とか面白そうなテーマばかりじゃないですか…… → 大木 毅「第二次大戦の〈分岐点〉」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「まんが日本の歴史たなかじゅん」の新版、そろそろ占領下になるけど、表紙のマッカーサーがドS感溢れる顔と構図ですぎょい…… → 「学習まんが 日本の歴史 18 占領された日本 (全面新版 学習漫画 日本の歴史)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ところで、今月の中公新書の新刊、一ノ瀬先生の「戦艦武蔵」なんて出てたんですね → 一ノ瀬俊也「戦艦武蔵 - 忘れられた巨艦の航跡」 (中公新書) amazon.co.jp/...
Twitter URL
イカロスから「軍用ドローン年鑑」が出ると知るのだけど、年鑑ってことは毎年出すのかな? 大変そうだけど、成長著しい分野なだけにとても意義がありそうなのでまずは買うか → 軍用ドローン年鑑 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「軍用ドローン年鑑」が届いたので読んでますが、一冊に情報がまとまっているのが嬉しいですね。ドローンは雑多なので一つの資料あると助かる… → 井上 孝司 (著), 竹内 修 (著) 「軍用ドローン年鑑」 (イカロス・ムック) amazon.co.jp/...
Twitter URL
ギリギリまで黙っていようと思ったんですが、例によって猫の泉氏に捕捉されてしまったので白状しますと、来月星海社新書さんから「安全保障入門」を出します。初単著です → 石動 竜仁「安全保障入門(仮) 」(星海社新書) amazon.co.jp/...
Twitter URL
というわけで、8月26日に星海社新書から、安全保障の入門書という恐ろしいものを出します。安全保障・軍事・平和等の概念や最近のトピックをまとめた本ですので、よろしくお願いします → 石動 竜仁「安全保障入門(仮) (星海社新書)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
わあ。ゴジラ映画が近いから、こんなん出てきたぞというか、この「未来防衛研究所」、20年以上前にも似たような本だしてるぞ → 未来防衛研究所「自衛隊対ゴジラ」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「平凡で普通の人が動かす物語」がTLで話題なんですが、やはり平凡で普通の人が動かす物語と言ったらこれでは→
クリストファー・R. ブラウニング「普通の人びと―ホロコーストと第101警察予備大隊」 amazon.co.jp/...
Twitter URL