dragoner さんが紹介しているおすすめ本まとめ

dragoner

dragoner

542 フォロー中
72018 フォロワー

軍事ライター・ブロガーだったはずが、いつのまにか色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者。御用はリプライかメールで https://t.co/rHVknbpY86★https://t.co/KbqqrGxlG1 (★を@に)。Amazonアソシエイト参加中。欲しい物リスト→ https://t.co/MOG7EYyXJT

そういや、第2次大戦で枢軸勝利モノ小説で、巨大ロボットが闊歩する日本統治下のアメリカ西海岸という「US of Japan」、和訳出たのか → ピーター トライアス「ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン 上」 (ハヤカワ文庫SF) amazon.co.jp/...

Twitter URL

陸自の初代システム防護隊長で、今はLACにいる伊東氏のサイバー戦本新刊が出てたのか → 伊東 寛「サイバー戦争論: ナショナルセキュリティの現在」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

敵味方識別装置(IFF)へのサイバー攻撃の話、元陸自システム防護隊長の伊東氏の著作からか。ありえる話だと思うし、まだ未見だったので読んでおこう。 →  伊東 寛「サイバー戦争論: ナショナルセキュリティの現在」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

日米開戦経緯の研究者が、「日米開戦と情報戦」というテーマで新書を出すらしい。とかく情報戦は実際の行動にどこまで影響を与えたかが見えにくいだけに、チェックしたいところ → 森山 優「日米開戦と情報戦(仮)」 (講談社現代新書) amazon.co.jp/...

Twitter URL

兵器のオリガミ本だなんて素敵……。しかし、なんと読めばいいのだろうか。「ウォリガミ」? Jayson Merrill の Warigami: Combined Arms Origami amazon.co.jp/...

Twitter URL

バットマンとタートルズ。東映版スパイダーマンのレオパルドン登場といい、最近のアメコミはクロスオーバーすごいな → ジェイムズ・タイニオン4世「バットマン/ミュータント タートルズ(仮) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

全く詳細は存じないけど、「県警対自衛隊」というシリーズがあることに気づく。文字だけなら私が読みたい本ベストに入るんですが… →  安達瑶「サマワの悪魔: 県警対自衛隊2 」(光文社文庫 あ 52-8) amazon.co.jp/...

Twitter URL

帰宅しましたら、乞食リストからA様より「新 警備用語辞典」をご恵投頂いておりました。ありがとうございます(平伏)。これで公安に睨まれても安心です! → 新 警備用語辞典 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ハイドリヒの評伝、出るのか → ロベルト・ゲルヴァルト「ヒトラーの絞首人ハイドリヒ(仮題)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

調べてみると、消防も奥深いですね。これなんか、「ドアの開け方」を一冊使って書いているという…。確かに救助の現場では、ドアの開け方は生死に関わる…… → 消防活動研究会「まるごと1冊 ドア開放マニュアル」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

最近、消防について勉強をしているのだけど、システム的に警察よりも軍隊に近いと感じる。「戦術」「作戦」とかの用語も多いし、これなんかタイトルだけ見たら軍事本 → 東京消防庁「大隊長の指揮要領-統括指揮の体系・モデル化- 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

なにこれ面白そう。鋳造工学の本か → 中江 秀雄「大砲からみた幕末・明治: 近代化と鋳造技術」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

小泉先生の新著、今度は軍事から、ロシアの国家戦略についてフォーカスか → 小泉 悠「プーチンの国家戦略 岐路に立つ「強国」ロシア」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

あら。昨日バズってた、twitter.com/... の元ネタ。Kindleにあるんすね。 → 新井理恵「×(ペケ)」(1)amazon.co.jp/...

Twitter URL

コーベットの訳本が出ると聞いていたけど、つい先日出ていたのか。見落としていた →  ジュリアン・スタフォード・コーベット「コーベット海洋戦略の諸原則」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本面白かった。角膜移植で狂犬病に感染・発症したインドの62歳の医師が意識明瞭だったので、発症後に弁護士の力を借りて遺言状を作成した上で亡くなった話とかが特に → 高山 直秀「ヒトの狂犬病―忘れられた死の病」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

なにこの精神に悪そうな書名…… → 見波 利幸「心が折れる職場 (日経プレミアシリーズ) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

カープ優勝したけど、個人的にはなかなか優勝決まらないままでいて、こういう企画先行本の企画者が頭抱える展開を期待したかった… →  カープ 25年の軌跡 (TJMOOK) amazon.co.jp/...

Twitter URL

第一次大戦での従軍兵士からのラブレター集というのが出るのか。ある種の黒歴史を含みつつ → ジャン=ピエール・ゲノ「戦地からのラブレター――第一次世界大戦従軍兵から、愛するひとへ」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

みんな大好きA10のイラク戦争本が出るのか →  ゲイリー・ウィッツェル「不朽の自由作戦のA-10サンダーボルトII部隊 2008-2014」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

これまたデカイ本(いろんな意味で)が出ましたけえの……関さんの主著になるんじゃないか →  関 賢太郎「戦闘機と空中戦の100年史―WW1から近未来までファイター・クロニクル」 amazon.co.jp/...

Twitter URL