嘉悦大学教授、(株)政策工房会長、博士(政策研究) 数量政策学者。財政・金融政策、年金数理、金融工学、統計学、会計、経済法、行政学、国際関係論。もともと数学。役人の時は大蔵省、経済財政諮問会議特命、総務大臣補佐官、総理大臣補佐官付参事官(官邸)
自助。民主党時代に枝野、野田も言っていたはずだけどね。立憲になったから過去の発言は消せるのか笑。
Twitter URL
オレなんかは、「自助論」を思い浮かべるけど、最近はこの本も発禁か笑→サミュエル スマイルズの自助論: 「こんな素晴らしい生き方ができたら!」を実現する本amazon.co.jp/...
これは中止というマニフェストがもともと無理筋だった amazon.co.jp/... 日本の大問題が面白いほど解ける←Reading:NHKニュース 八ッ場ダム 事業継続で最終調整へ .nhk.or.jp/...
Twitter URL
@310kakizawa サンクコスト論では当初B/Cがいい加減でも工期途中でやめられなくなる。当初B/Cのチェックのためにレベニュー債と当事者間で意思決定するのために道州制により地域でインフラ整備することが必要。 amazon.co.jp/... 日本の大問題~
Twitter URL
八ッ場ダムを建設続行の合理性をサンクコスト論から導いたのは10年前の本で書いた。後出しでない→日本の大問題が面白いほど解ける本 シンプル・ロジカルに考える (光文社新書)–2010/5/18 amazon.co.jp/...
Twitter URL
米朝首脳会談は韓国の仕込み。北が最近韓国にキツいのは、米朝に誘い出したのは韓国なのに何もしていないとのこと。でも韓国は米の裏で潰したのは日本だと、日本を逆恨みするんだろう。アジア情勢のために必読→The Room Where It Happened: A White House Memoir amazon.co.jp/...
Twitter URL
新刊。雇用の確保のためにはどうしたらいいのかなどを教科書的に書いた。財政政策と金融政策による有効需要が答え→明解 経済理論入門 amazon.co.jp/...
Twitter URL
丸善・丸の内本店(東京駅丸の内口オアゾ)。1階入り口すぐのところ(左壁面)で特大ポスター→正しい「未来予測」のための武器になる数学アタマのつくり方
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...