ネットのニュースから博物館、美術館、動物園等に関することを つぶやきます。 また、yondaroさんの学芸員募集の掲示板(https://t.co/LwdAezEyBn )の新着も配信中。 管理人は@ironsand2002です。 museumnewsjp@gmail.com(@を半角に)
[本] REKIHAKU 特集・日記がひらく歴史のトビラ 国立歴史民俗博物館 (編集), 三上喜孝 (編集), 内田順子 (編集) amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 国民義勇戦闘隊と学徒隊 隠蔽された「一億総特攻」の記録 (朝日選書) 斉藤 利彦 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 室町は今日もハードボイルド: 日本中世のアナーキーな世界 清水 克行 (著, 編集) amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 女と男の大奥: 大奥法度を読み解く (歴史文化ライブラリー 528) 福田 千鶴 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 博物館のバックヤードを探検しよう! : 博物館のすごい裏側大図鑑 DK社 (編集), 小林玲子 (翻訳) amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] アクセサリーの考古学: 倭と古代朝鮮の交渉史 (歴史文化ライブラリー 522) 高田 貫太 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL
アクセサリーの考古学 倭と古代朝鮮の交渉史 高田貫太著 tokyo-np.co.jp/... …本書は五、六世紀、日本が倭と呼ばれた古墳時代に流通した、光り輝く貴金属のアクセサリーを通して同時期の朝鮮半島(新羅(しらぎ)、百済(くだら)、加耶(かや)、そして栄山江(ヨ… amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 教科書と近代文学 (「羅生門」「山月記」「舞姫」「こころ」の世界) 日本近代文学館 (編集) amazon.co.jp/...
Twitter URL
知られざる郷土史発掘 kahoku.news/... 伊達家、伊達一族と聞けば、多くの人が「独眼竜」で知られる仙台藩祖・伊達政宗とともに仙台の街を思い浮かべるだろう。仙台城を拠点に62万石の栄華を誇った江戸期の260年は、明治以前では一族の後半期に当たる。 それよ… amazon.co.jp/...
Twitter URL
サメ界隈で話題沸騰『寝てもサメても 深層サメ学』重版決定! prtimes.jp/... TBSラジオ「荻上チキ・ Session」で取り上げられ、サメクラスタに激震! うっかりサメに人生を捧げた、「沖縄美ら海水族館」研究員2人が語る、とっておきの科学的・最前線サメ話。… amazon.co.jp/...
Twitter URL
先住権とサケ漁をテーマに書籍 アイヌ民族団体など発行 hokkaido-np.co.jp/... 【浦幌】町のアイヌ民族団体「ラポロアイヌネイション」と北大開示文書研究会は、先住権とサケ漁などをテーマにした書籍「サーモンピープル アイヌのサケ捕獲権回復をめざして」をかりん舎… amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 疫病の精神史 ――ユダヤ・キリスト教の穢れと救い (ちくま新書) 竹下 節子 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 100年前のパンデミック (日本のキリスト教はスペイン風邪とどう向き合ったか) 富坂キリスト教センター (編集) amazon.co.jp/...
Twitter URL