ネットのニュースから博物館、美術館、動物園等に関することを つぶやきます。 また、yondaroさんの学芸員募集の掲示板(https://t.co/LwdAezEyBn )の新着も配信中。 管理人は@ironsand2002です。 museumnewsjp@gmail.com(@を半角に)
アイヌ民族からみた北海道命名150年 ルーツ持つ33人の思い一冊に 札幌の研究者・石原さん刊行 hokkaido-np.co.jp/... 北大アイヌ・先住民研究センター助教の石原真衣さん(39)が単行本「アイヌからみた北海道一五〇年」(北大出版会)を刊行した。自身も含め、… amazon.co.jp/...
Twitter URL
ハンセン病元患者ら20年の記録出版 三重テレビの小川さん、差別克明に chunichi.co.jp/... ハンセン病問題を追ってきた三重テレビ放送報道制作局長の小川秀幸さん(55)が、二十年間の取材記録をまとめ「虹のむこうには 為さん・大作さんの言葉」として出版した… amazon.co.jp/...
Twitter URL
『日本の先史時代』=藤尾慎一郎・著 mainichi.jp/... 「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産に登録された。面白いのは、いつからいつまでが縄文時代なのかが研究者によって違うことだ。以前は土器の出現イコール縄文時代の開始だったが、近年は植物資源の安定… amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] EXPO'70 大阪万博の記憶とアート (大阪大学総合学術博物館叢書18) 橋爪節也 (編集), 宮久保圭祐 (編集) amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 美しい自然の色図鑑 1000点の博物画でひもとくカラーチャートの歴史 石井 博 (監修), 宮脇 律郎 (監修), パトリック・バティ (編集), & 1 その他 amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 藤原鎌足、時空をかける: 変身と再生の日本史 (歴史文化ライブラリー 314) 黒田 智 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 滋賀の暮らしと食 昭和30年代の生活に関する調査より (おうみ学術出版会) 滋賀の食事文化研究会 (編集) amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] アート展「初音ミク・クロニクル」 公式ビジュアルブック 初音ミク・クロニクル製作委員会 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 柳宗悦: 民藝 美しさをもとめて (294) (別冊太陽 日本のこころ 294) 公益財団法人 日本民藝館 (監修) amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] トカゲ大全 LIZARDS OF THE WORLD マーク・オシー (著), 冨水 明 (監修), 海老沼 剛 (監修) amazon.co.jp/...
Twitter URL