とにかくインターネットとWebサービスが大好きなので、web3にもハマっています。アルというクリエイター向けのサービスを作る会社の社長です。 ラヴィットの大ファン。Amazonアソシエイトプログラム参加してます。
法律の歩みはどうしても性質的に遅い&法律を創る側が、文化や文脈に詳しいとは限らない、普通にやると規制側にアクセルを踏みがち、というのがあるので、カルチャーに軸足おいた側がルールメイキングをする法が良いと思っています。
水野祐さんの本に影響を受けています。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
YJcapitalの堀さんが、人生をかけて書いた長編の本が出ます。私も微力ながら、インタビュー受けさせていただいております。
起業を目指す人にはオススメできる必読書だと思います。
Twitter URL
これめちゃくちゃおもしろい。恥ずかしながら、歴史を学ぶ時、「戦闘の勝敗が積み重なって勝利につながる」と思っていました。
点での戦闘やそれの報道が、公債発行の時の利率に影響して、資金調達を有利にする、というのは考えてみれば当たり前だ・・・。
Twitter URL
これからのスタートアップには、Emergent Strategyが必要なんじゃないか、と友達にいったんですが、これ自体を今日の午前中に知った上に、まだ内容を知らないので、めちゃくちゃ雰囲気で言っています。
Twitter URL
お金系の本をよく聞かれるんですが、個人的には、橘玲さんの本が好きです。
その中でも、「臆病者のための億万長者入門」はよい本だと思っていて好きなんですが、今50%、ポイントで返ってくるので、おすすめです。
Twitter URL
投資について全然わからない!という人にオススメなのは「臆病者のための億万長者入門」です。
今、30%のポイントがついて、実質570円分で買えます。
Twitter URL
なんかすごい昔に読んだシッタカブッタ、悟りとか心についてかわいいマンガともに説明してあって、割と人生観に影響を与えてくれている気がする・・・
Twitter URL
今年読んだ本の中でNo.1になってしまった。すごい本。
だいたいの本はおすすめしたいんですが、これはおすすめしたくなくて、投稿を5日間迷ったほどです。
Twitter URL
去年、Twitter経由で売れた本の数
「ついやってしまう」体験のつくりかた 2311冊
完全教祖マニュアル 991冊
残酷すぎる成功法則 815冊
やる気がでないが一瞬で消える方法 802冊
インターネットの次に来るもの 620冊「つい〜」がダントツに売れてる!すごい!
Twitter URL
「シン・ニホン」読み始めたけど、マジで全日本人の必読書と言える・・・。
安宅さんが日本人でよかったと本当に思える。めちゃくちゃいいので多くの人に本当に読んでもらいたいです!
Twitter URL
お友達の尾原さんの「アルゴリズム・フェアネス」、めっちゃオススメです。
アルゴリズムにめちゃくちゃ今、みんなの考えは左右されているはずなので、知っておくといいです。
Twitter URL
言語化力、よかった。
多くの仕事の悩みにおいて、言語化の工夫一つでうまくいくのになー、と思うことが多いので、若手のビジネスパーソンに特におすすめです。
Twitter URL
これを読むとわかりやすいです。
まず、「価格で差をつけるか」「価格以外で差をつけるか」で、後者は差別的なので、よくない、ということが書いてあります。縁故とか身分で買えなくするのはよくないよね・・・と。… kensuu.pageful.app/...
Twitter URL
Kindleさんで「幼女戦記」フェアやっています!190円!
タイトルとは裏腹に、戦争好きとか歴史もの好きとか、骨太なものを読みたい人に超オススメなんです。
Twitter URL