読んでよかった。男性、女性、それぞれの生きづらさを描いた作品。全2巻。
男性を完全な悪者にせず、男性には男性の生きづらさがあることもちゃんと描かれています。
ジェンダーロールに関心がある方にオススメしたい。
飯田ヨネ 「 ケムリが目にしみる」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
次回作を心待ちにしている作家、くどうれいんさん。
日常の切り取り方が天才...感性も文章も好きすぎる。宝物箱に入った思い出のおすそわけみたいな作品たち。
アマゾンでは買えないんですが「わたしを空腹にしないほうがいい」もオススメです🙏
うたうおばけ amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
読んでいた本に「どんどんしあわせになって、人をしあわせにしてください」という言葉が出てきた。
幸せな人ほど、他の人を幸せに出来るもんね。みんなどんどん幸せになったほうがいい。
#なんで僕に聞くんだろう。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「就きたい職とかつき合ってる相手に固執するのって、ほかにはもうないって思うからだよ。でもさ、次って必ずあるじゃん」
Twitter URL
この本の「失恋男とフライドチキン」を読みながら思ったことです。
この本、原書でも読みたい。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
澤田さん @sawadayuruの新刊を購入。
・ライター…片腕の人でも火を起こせるように発明されたもの
・曲がるストロー…寝たきりの人が手を使わなくても自力で飲み物を飲めるよう作られたもの
だそうです。
「すべての弱さは社会の伸びしろ」
Twitter URL
ツイッターで話題になってたカレー沢薫さんの「きみにかわれるまえに」がKindle Unlimited に追加されていたのでダウンロードした…!
Twitter URL
週末野心手帳2021年版、アマゾンだとブルーが3600円、ピンクが5780円になってる…
正規価格は1800円+税です…なんか急に今年売れてて…お近くの店舗で買って頂くのが一番確実です…!
Twitter URL
「週末野心手帳」やっとやっと入荷されましたー!!!
しかも正規価格1980円→少しだけお値引きした価格で(12月始まりの手帳なので…)販売再開です。
WEEKEND WISH DIARY 2021 [四六判] <ベビーブルー> amazon.co.jp/...
Twitter URL
今日届いたこの本を読み始め「協調反論」という言葉を知った。
相手を言い負かす「反論」ではなく、よりよい結論を導き出すために意見をぶつけ合うことだそう。良い言葉を知った。
新しい言葉を知ること=新しい考え方が身につくこと。だから言葉をもっと知りたい。
amazon.co.jp/... #献本
Twitter URL
幻冬舎さんから頂いたエリカ・アンギャルさんの新刊。
ぱっと開いたページに素敵な言葉があった。
「最強でエレガントな免疫を作る100のレッスン 」amazon.co.jp/...
#献本 twitter.com/...
Twitter URL
今朝更新の #voicy で紹介した本から。
田辺 聖子上機嫌な言葉 366日
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
祖母が写真送ってきてくれた!
今日の朝日新聞に、#子供がずっと欲しかった の広告😊
▼子供がずっと欲しかった 事実婚妻が体験した妊娠・出産のこと、全部。 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
取材で、妊娠中から産後にかけて、夫からどんなサポートが欲しいか聞かれたのだけど、まずは知ってほしい。
体にどんな変化があるか。つわりだけじゃない。ホクロが増えたりシミが濃くなったり乳首が増えたり、それら全部に自分でも驚き戸惑っていることを知ってほしい。
Twitter URL
幻冬舎の電本フェス(2月18日まで)で「子供がずっと欲しかった 事実婚妻が体験した妊娠・出産のこと、全部。」が386円になっています。(※通常1287円)
よかったらこの機会に是非。女性はもちろん、男性に読んでほしい…!
Twitter URL
「不登校中学生だった僕の月収8桁の稼ぎ方」が届いた。まだ16歳でこの実績。このメンタル。
私が16歳の時って何してたっけ…?って思い返したら情けなすぎて白目になった。
キメラゴン君の強さと常識にとらわれない自由な価値観、心から尊敬しています。#献本
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
Kindle版の値段が55円になってる。霜田さん @akismd との撮りおろし対談も入っています。
就活・転職でもやもやしたら読む本 amazon.co.jp/...
Twitter URL
Kindle Unlimited で読んだ漫画が面白かった。
「芸術界の東大」と言われる東京藝大の生徒の日常、潜入取材漫画。
芸大、憧れる…🐋
最後の秘境 東京藝大―天才たちのカオスな日常―
Twitter URL
amazon.co.jp/...
歳を取るとは、新しいものの面白さに鈍感になること。
何歳になっても新しいものにワクワク出来る感性を保っていたい。
▼森 博嗣 「面白いとは何か? 面白く生きるには? 」amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
#本屋大賞 ノミネート作品
山本文緒さんの「自転しながら公転する」すごく好きでした。
「幸せにならなきゃって思い詰めると、ちょっとの不幸が許せなくなる。
少しくらい不幸でいい。思い通りにはならないものよ」 ✍️amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
ダイヤモンド社さんが送ってくれた本が最高😂
・桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか?
・「パパ活女子」のかぐや姫も確定申告は必要?
・「舌切り雀」の大きなつづらに贈与税はかかる?
などなど…着眼点が面白すぎる。#献本
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
産後、読書体力が衰えていたけど、編集者さんにオススメされた「アーモンド」を読み始めたら、一気に読書の面白さを思い出した。
息子のお昼寝が待ち遠しく、寝息を聞きながら、ページをめくる手が止まらなかった。
去年の本屋大賞翻訳小説部門1位。
Twitter URL